2019.11.26(火)
2019.11.26 Tue
大槌町で料理研究家の「コウケンテツ」さんにお会いしてきました!世界の食材を知るコウさんが
三陸の食材の魅力を語り、その食材を調理するクッキングショー!
大槌町文化交流センター「おしゃっち」開催されました。
震災後から7回ほど続くこの企画。
私は初めてお邪魔しました。
コウさんとは、盛岡で行われた講演会で
私が司会を担当したことがあり
お会いするのは今回が2度目。
コウさんの料理はもちろん話し方も素敵!
大阪のご出身ということですが、上品に話されていてトークも心地よかったです。さて、今回のテーマは、【大槌の「牡蠣」×釜石の「柿」】
「そのまま食べるのが一番美味しいのですが」と、
仰いながらも包丁を使わず
パパっと二品を完成させたコウさん。
一品目は、
大槌町の漁師 阿部力さんの牡蠣を使った「コンフィ」。
二品目は、
釜石市の 藤井サヱ子さんの甲子柿を使った「カナッペ」。
コウさんの考案するお洒落な料理に、もう降参(コウさん…)(笑)
と、冗談はさておき、
どれも食材への愛を感じる料理で、
改めて、三陸の食材の力を感じたひと時でした。