
- TELEVISION IWATE CORP.
- TELEVISION IWATE CORP.
- TELEVISION IWATE CORP.
02.04 Sat
- 盛岡市
- 宮古市
- 大船渡市
- 花巻市
- 北上市
- 久慈市
- 遠野市
- 一関市
- 陸前高田市
- 釜石市
- 二戸市
- 八幡平市
- 奥州市
- 滝沢市
- 雫石町
- 葛巻町
- 岩手町
- 紫波町
- 矢巾町
- 西和賀町
- 金ヶ崎町
- 平泉町
- 住田町
- 大槌町
- 山田町
- 岩泉町
- 田野畑村
- 普代村
- 軽米町
- 野田村
- 九戸村
- 洋野町
- 一戸町
--%-℃/-℃
- TV&I
- TV&I
- TV&I
02.04 Sat
- 盛岡市
- 宮古市
- 大船渡市
- 花巻市
- 北上市
- 久慈市
- 遠野市
- 一関市
- 陸前高田市
- 釜石市
- 二戸市
- 八幡平市
- 奥州市
- 滝沢市
- 雫石町
- 葛巻町
- 岩手町
- 紫波町
- 矢巾町
- 西和賀町
- 金ヶ崎町
- 平泉町
- 住田町
- 大槌町
- 山田町
- 岩泉町
- 田野畑村
- 普代村
- 軽米町
- 野田村
- 九戸村
- 洋野町
- 一戸町
--%-℃/-℃
ニュース
今の岩手県の様子
インフォメーション
- すべて
- 番組
- 試写会・チケプレ・イベント
- お知らせ
- SNS


サイコロ×チャリンコ旅 すごろくサバイシクルin宮古島

5きげんカップ ボウリング大会

パーパーとクリスマス プレゼン対決in岩手

IMAをうつす7人 —岩手の現代美術家たち—

安心して子どもを生み育てられる環境づくりに向けた県民運動 キャッチフレーズ決定

いわて盛岡シティマラソン2022 フィニッシュシーン

映画「たゆたえども沈まず」 LAアジア映画賞2022公式セレクション選出!

第101回 全国高校サッカー選手権大会

いわてアール・ブリュット巡回展2022

文学の国いわて2022

ぼくのわたしの防災手帳

24時間テレビ「愛は地球を救う」

2022イーハトーブレディース駅伝

あっぴリレーマラソン

第46回出光イーハトーブトライアル大会

北いわて 恋する果実たち

違法だよ!あげるくん

Hulu

テレビ岩手アカデミー

ケンミンリポーター

山懐に抱かれて

子育て応援団

エフエム岩手

読売新聞オンライン

サイコロ×チャリンコ旅 すごろくサバイシクルin宮古島

IMAをうつす7人 —岩手の現代美術家たち—

パーパーとクリスマス プレゼン対決in岩手

安心して子どもを生み育てられる環境づくりに向けた県民運動 キャッチフレーズ決定

ぼくのわたしの防災手帳

北いわて 恋する果実たち

映画「たゆたえども沈まず」 LAアジア映画賞2022公式セレクション選出!

ケンミンリポーター

山懐に抱かれて

Hulu

テレビ岩手アカデミー

違法だよ!あげるくん

子育て応援団

読売新聞オンライン

エフエム岩手
アナウンサーブログ
-
01.24 Tue
宮本 麗美
初!こたつ列車
靴をぬいでこたつに入り、ぬくぬくしながらの列車旅…そんな夢のような時間を過ごすことができるのが冬の風物詩・三陸鉄道「こたつ列車」です!3月末までの土休日、宮古・久慈間を運行しています。5きげんテレビの取材で渡辺裕太さんと一緒に乗車。私は三陸鉄道には何度も乗ったことがありましたが、こたつ列車は初めてでした。列車のなかにこたつが並んでいて、こたつといえば欠かせない「みかん」も置いてありました。まるで家の中でくつろいでいるような居心地の良さ♪車窓からは三陸の海とダイナミックな海岸線が見えました。景色を見ながら頂いたのが、「アワビ弁当」。開けた瞬間アワビ、カニ、ウニ、イクラが乗っていてあまりのまぶしさに大興奮!!!アワビとウニを一緒に食べると、濃厚な味わいと磯の香りが広がりました。本当は全部一気に食べてみたかったのですが、お箸で上手く取れず断念…。(なんて贅沢なたくらみ)こたつに入って、絶景と食を楽しむ列車旅!岩手の冬の楽しみを再発見した1日でした♪
-
01.16 Mon
中島 あすか
岩手競馬の年度代表馬選考へ
先日2022年度の岩手競馬「年度代表馬選考」に選考委員として参加していました! 2022年度の岩手競馬といえば、盛岡競馬場で8年ぶりに行われたダート競馬の祭典「JBC」 入場者は1万人を超え大いに盛り上がりました。 そんな2022年度に岩手競馬で活躍した競走馬を選ぶ「選考委員」というのは責任重大!! お話をいただいたときは「私でいいのかな?」と恐縮してしまいましたが、 同時にワクワク感もあり、当日まで精一杯勉強して臨みました。 私の競馬ノートにはメモがぎっしり。(笑) 勉強している内に楽しくなってついつい書き込み過ぎてしまいました。。 選考の結果年度代表馬に選ばれたのは「ヴァケーション」6歳の牡馬です。 実はこの競走馬とってもかわいらしい面がありまして、、 大きなレースの際、パドックで競走馬を先導する「誘導馬」がいて、 それを終えると他の馬は誘導馬から離れてコースを走り出すのですが、 ヴァケーションは誘導馬についていき、一緒にのんびりと横に並んでしまうんです。(笑 これには競馬ファンもメロメロ💛 写真を撮っている方も多かったです。 強いだけではなく、ファンを魅了する魅力も持ち合わせているヴァケーション。 これからの活躍も楽しみです。 ところで競馬の話題ではないのですが最後に皆さんにお願いです♪ 現在楽天市場では地方の魅力を発信する「聞き上手グランプリ3」を公開していて 岩手からは私が参加しています。↓のリンクから「岩手」に投票をお願いします! https://event.rakuten.co.jp/area/media/iwate/?scid=kkjz3_tvi_01 ご覧いただくと楽天で冷麺や、牛タンなどのお得なクーポンをゲットできます^^ ぜひご覧ください。
-
01.06 Fri
吉岡 伸剛
年男!3年ぶりに福岡へ帰省!
卯年の今年、年男の私は飛躍の年にしたいと思っています! 盛岡と福岡という遠さと新型コロナの影響でこの3年は帰省することができませんでしたが 新年をフレッシュな気持ちで迎えるため久しぶりに実家に戻りました。 英気を養うにはやっぱり「食」!そこで地元で親しまれている 大好きなうどんチェーン店に入ろうとしましたが、年末年始はどの店舗も行列。 なんとか4店舗目で食べることができました(笑) コクのある出汁と柔らかくツルツルのうどん、そして人気のおでんに満たされました。 さらに、昨年末に引いた「おみくじ」の結果(末吉)に不安を覚え・・・ 母親の地元・山口県にある絶景を望める神社で新年最初の「おみくじ」を引いた結果。 ・・・中吉!前向きな内容に安心しました。 家族はもちろん、友人からも刺激を受けた3年ぶりの帰省で心身ともに癒され 新年、年男として駆け抜ける準備が整いました。 今年も岩手の皆さんのプラス1になる情報をお伝えしたいと思っていますので 宜しくお願いいたします。
-
12.29 Thu
渡邊 雄介
いよいよ初戦へ
冬の風物詩、全国高校サッカー選手権がきのう開幕。 岩手代表の盛岡商業はきょう初戦が行われます。 赤と白の伝統校が全国選手権に出場するのは11大会ぶり。 実は私が初めて実況した試合が2011年、盛岡商業と遠野の県決勝でした。 そのときの盛岡商業はベガルタ仙台内定の藤村慶太選手(現在はJ2金沢)、 そして年代別代表に選ばれた谷村憲一さんなどタレント揃い。 2度目の全国制覇かと期待がかかりましたが、直前でエース藤村選手のケガにより、 全国選手権は初戦敗退。本人に話を聞くと未だに悔しさが残る大会だったといいます。 ただ、その時共に戦った仲間とは連絡を取り合うし、 プロである自分を応援してくれるかけがえのない宝物。 選手権でたくさんの思い出を作ってほしいと後輩にエールを送っています。 きょう午後2時5分からテレビ岩手で生中継する第101回全国高校サッカー選手権1回戦、 盛岡商業と愛媛代表の初出場・帝京第五の一戦。 勝てば県勢3大会ぶり、盛岡商業にとっては全国制覇した85回大会以来、 16大会ぶりの初戦突破がかかります。 中田洋介監督はまずは守備から、そこからしっかりとボールをつないで攻撃につなげたいと話します。 個人的には県決勝でも得点につながった7番佐々木央汰選手のロングスローに注目してほしいと思います。 がんばれ盛岡商業イレブン!