アナウンサー
蔦 京平Kyouhei Tsuta
現場とスタジオから岩手の今を。
- 誕生日
- 12月6日(射手座)
- 血液型
- A型
- 出身地
- 千葉県 千葉市
- 出身大学
- 早稲田大学 教育学部
- 好きな食べ物
- トマト
- うなぎ
- チョコレート
- 早採りワカメ
- 岩手のりんご
- 自己PR
- まっすぐ、わかりやすく行きます。

私はこんな人です
特徴
- 寝起きで不機嫌にならない
- 普段はゆるい感じで生活している
ちょっとした自慢
2012年に東京マラソン(フル)を完走しました。
初挑戦でしたが、途中15キロあたりでトイレ、30キロ地点でストレッチをした以外は一度も歩かずにゴールしました。タイムは5時間です。
趣味
- 盛岡の伝統芸能「さんさ踊り」…太鼓と踊りができます。
- ゲーム(RPG、シミュレーション、eスポーツ)
- 紅葉狩り…岩手の紅葉は発色がとても良く、いい紅葉スポットがたくさんあります。錦模様の下でのんびり浸かる温泉も最高です。
- 読書…推理小説が好きです。
激戦!「eスポーツ」
いまや国体の一環としても大会が開かれている「eスポーツ」。
スポンサーが付くプロのプレーヤーだけではなく、一般の高齢の方や体に障がいのある方も楽しんでいます。私も、ある対戦アクションゲームをやりこみました。操作するキャラクターで攻撃を繰り出して相手にダメージを与え、最後は画面外にズドーン!とふっとばします。日夜オンラインで会社の後輩や世界中の強者と戦いました。100分の数秒の駆け引きがものを言います。一瞬一瞬考えながらプレーすると疲れますが勝った時の喜びは大きいですし、人のプレーを観戦していても驚きや感動があります。
大会の実況もしたいです。

盛岡の夏の風物詩「盛岡さんさ踊り」。岩瀬アナと矢野アナとパシャ。祭りでは毎年浴衣でパレードに繰り出しますが、新型コロナで中止になりご無沙汰です。復活を望んでいます。

京都の平安神宮。私の名前の由来になった神社です。