会社概要

2023年4月1日(土)現在

会社名

株式会社 テレビ岩手
英語表記:TELEVISION IWATE CORP.
略  称:TVI

コールサイン

JOII-DTV 4ch 1kW(盛岡)

本社所在地

〒020-0023(事業所専用番号:020-8650)
岩手県盛岡市内丸2番10号
TEL:019-624-1166(代表)

開局日

昭和44年(1969年)12月1日

資本金

4億円

代表者

代表取締役社長
福士 千恵子

役員・局長

専務取締役経営企画局長 兼 技術局長
池田 学
取締役営業開発局長
小原 文幸
執行役員編成局長
栃沢 卓巳
執行役員報道制作局長
小形 恵一
経営企画局付局長
藤村 惠一
東京支社長
長澤 英毅

送信所

岩手県紫波郡紫波町土舘字馬の子115-2
通称:新山(にいやま)

デジタル中継局

61局 ※チャンネルと所在地はこちら

支社

東京支社
〒104-0061
東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル
TEL:03-3542-7711(代)
大阪支社
〒540-8510
大阪市中央区城見1丁目3番50号 読売テレビ本社ビル2階
TEL:06-6940-0963
仙台支社
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町4-6-1 仙台第一生命タワービル15階
TEL:080-2845-7180
県南支社
〒024-0061
岩手県北上市大通り2-11-23 北上大通りビル
TEL:0197-65-4688
沿岸支社 釜石支局
〒026-0031
岩手県釜石市鈴子町1-1 2F
TEL:0193-22-4125
     宮古支局
〒027-0065
岩手県宮古市黒森町2-3 ラディッシュ202号
TEL:0193-64-2388

関連会社

(株)テレビ岩手開発センター
〒020-0023
岩手県盛岡市内丸2-3
TEL:019-624-1170
(株)岩手広告社
〒020-0023
岩手県盛岡市内丸2-10 1階
TEL:019-623-3777
http://www.iwakou.com/
(株)東北映像 本社
〒020-0884
岩手県盛岡市神明町7-5 パルソビル4F
TEL:019-601-3130
http://www.tohokueizo.co.jp/
(株)東北映像 制作事業部
〒020-0023
岩手県盛岡市内丸2-10 テレビ岩手3F
TEL:019-601-3133

海外提携放送局

黒龍江電視台(中国)
ペルミ・テレビ・フィルム・ラジオ会社(ロシア)

沿革

昭和44年 1月23日
資本金4億円で発足
昭和44年12月 1日
開局(盛岡市茶畑)本放送開始
昭和55年10月
夕方「ニュースワイド」スタート
昭和55年11月
音声多重放送開始
昭和58年 8月 1日
新社屋移転(盛岡市内丸)
平成 5年 2月
中国・黒龍江電視台と姉妹局提携
平成 5年 6月
ロシア・ペルミテレビ局と姉妹局提携
平成 8年 5月
中国・黒龍江電視台と共同主催
平成 9年 3月
県内初の夕方情報ワイド「5きげんテレビ」スタート
平成17年11月
地上デジタルテレビジョン放送局 予備免許
平成18年10月
地上デジタルテレビジョン 本放送開始
HD-SNG車導入
平成24年 3月31日
アナログ放送終了
令和 1年12月 1日
テレビ岩手開局50周年
令和 4年 4月 1日
大阪支社を読売テレビ社屋内に移転

名誉受賞作品一覧

平成25年民間放送連盟賞 テレビCM部門で、テレビ岩手制作の「葛巻町のクリーンエネルギー」が最優秀賞を受賞

平成25年民間放送連盟賞の審査結果、「テレビCM部門」で、テレビ岩手が制作した「葛巻町のクリーンエネルギー」が最優秀賞を受賞しました。当社の同部門同賞受賞は6度目です。

この、「葛巻町のクリーンエネルギー」は、長年クリーンエネルギーの活用をしている葛巻町を取り上げた60秒の環境キャンペーンです。町が保存していた白黒フィルムと現在の葛巻町のクリーンエネルギーの活用の映像からなっています。

このフィルムには51年前に同町上外川の小中学校に、篤志家からテレビが贈られたものの、まだ電気が来ていなかったために、地区の住民が小さな水力発電所を作った様子が記録されています。その後、この地区には大規模な風力発電所が建設された他、かつての小中学校は、現在NPOが運営するエコスクール「森と風のがっこう」になっています。そして、葛巻町は風力、太陽光などの自然エネルギーを利用して、電力自給率160%を誇っています。このキャンペーンは「福島第一原発事故の災禍が続く今、原点に立ち返って、電気との関わり方を考えさせられる優れた作品である」(審査委員評)と高く評価されました。

昭和52年
日本民間放送連盟賞 テレビスポット部門 最優秀賞
「赤い風船」
昭和55年
日本民間放送連盟賞 テレビCM部門 優秀賞
「資生堂チャグチャグ馬コ」
昭和59年
日本民間放送連盟賞 技術部門 優秀賞
「調光型HMIライテングシステムを使用したニューススタジオ」
平成 2年
日本民間放送連盟賞 テレビCM部門 最優秀賞
「嘉司屋」
日本民間放送連盟賞 テレビ教養部門 優秀賞
「ボナベスさんからの手紙」
平成 2年11月
地方の時代賞 奨励賞
「圧力の裏側で~アメリカからの報告~」
平成 2年11月
農業ジャーナリスト賞
「圧力の裏側で~アメリカからの報告~」
平成 3年
日本民間放送連盟賞 キャンペーン部門 優秀賞
「地球は青かった」
平成 4年12月
ギャラクシー賞 ギャラクシー選奨
「コメ自由化は決ったのか」
平成 4年12月
農業ジャーナリスト賞
「コメ自由化は決ったのか~教科書と農業~」
平成 5年11月
地方の時代賞 奨励賞
「場当り農政の果てに~危機に立つコメ自給~」
平成 7年
日本民間放送連盟賞 テレビスポット部門 最優秀賞
「コムクドリのお家」
平成 7年 1月
ギャラクシー賞 ギャラクシー選奨
「おかしいぞ!ニッポン・アジアが支える飽食ニッポン」
平成 7年 7月
ギャラクシー賞 ギャラクシー奨励賞
ドラマ「北の米」
ドラマ部門 優秀賞
「北の米」(日中合作ドラマ。全国放送番組)
平成 8年 7月
ギャラクシー賞 ギャラクシー大賞
「列島検証・破壊される海」
平成 9年
日本民間放送連盟賞 テレビCM部門 最優秀賞
「直利庵」
平成 9年 1月
ギャラクシー賞 ギャラクシー奨励賞
戦後50年シリーズ「俺たちの教室は戦場だった」
平成 9年12月
放送文化基金賞
賢治アニメ「Kenjiの春」(全国放送番組)
平成11年 2月
ギャラクシー賞 ギャラクシー賞選奨
「起きろ寝たきり老人」
平成14年
日本民間放送連盟賞 テレビ教養部門 優秀賞
「貧乏に幸あり」
平成14年 6月
ギャラクシー賞 ギャラクシー賞選奨
「貧乏に幸あり」
平成15年
日本民間放送連盟賞 放送活動部門 テレビ放送活動 入選
「いわての花鳥風月 冬編」
平成25年
日本民間放送連盟賞 CM部門最優秀賞
「葛巻町のクリーンエネルギー」
平成26年
日本民間放送連盟賞 CM部門優秀賞
「つづけよう 復興ハート!風の電話」
平成30年
文化庁芸術祭 テレビ・ドキュメンタリー部門 優秀賞
放送文化基金賞 テレビドキュメンタリー番組部門 奨励賞
「山懐に抱かれて」
令和 3年 6月
放送文化基金賞 テレビエンターテインメント番組部門 奨励賞
「ガンライザーTV」
令和 3年 9月
日本民間放送連盟賞 教養部門 優秀賞
「あなたへ~東日本大震災から10年~」

日本民間放送連盟賞 報道部門 優秀賞
「たゆたえども沈まず」
令和 3年12月
文化庁芸術祭 テレビ・ドキュメンタリー部門 大賞
「たゆたえども沈まず」(テレビ番組)