アスリートからの宿題をやってみました。
2021.10.29 Fri
日本テレビでは明日30日から「カラダWEEK」が始まります。
今年のテーマは「負けないカラダ、育てよう」。
健康を考えた様々な企画を展開します。
その中のひとつが「アスリートからの宿題」。
今年の東京オリンピックで活躍した選手たちが、SNSを通じて
短い時間でカラダを鍛える「宿題」を出しています。
そこで私も挑戦。
出題者は女子バスケットボールの高田真希選手です。
内容は「体幹トイレットペーパー」。
横になって、5段積んだトイレットペーパーを足で右から左へと
移動させる運動です。
実際にやってみると、つかむのは簡単でしたが左に積みなおすのが大変。
下半身プルプルでした(涙)
詳しくはテレビ岩手の公式ツイッターかカラダWEEKで検索してください!!
今年のテーマは「負けないカラダ、育てよう」。
健康を考えた様々な企画を展開します。
その中のひとつが「アスリートからの宿題」。
今年の東京オリンピックで活躍した選手たちが、SNSを通じて
短い時間でカラダを鍛える「宿題」を出しています。
そこで私も挑戦。
出題者は女子バスケットボールの高田真希選手です。
内容は「体幹トイレットペーパー」。
横になって、5段積んだトイレットペーパーを足で右から左へと
移動させる運動です。
実際にやってみると、つかむのは簡単でしたが左に積みなおすのが大変。
下半身プルプルでした(涙)
詳しくはテレビ岩手の公式ツイッターかカラダWEEKで検索してください!!