アナウンサーブログ
-
06.20 Mon
2016.06.20(月)
6月14日放送の「news every.」と「5きげんテレビ」 ご覧になりましたか? タレントの渡辺祐太さんが、宮古市重茂の音部漁港に! 今月から口開けが始まった「重茂のウニ」の美味しさを 全国の皆さんに、たっぷり紹介してくださいました。 中継はわずか4分でしたが、 どうしたらウニの美味しさや面白さが伝わるだろう…と ウニを両手に持って「ウニウニウニー」と表現していたり。 美味しさを「じぇじぇじぇ~」と海に向かって叫んでいたり。 祐太さん、熱い方でした。 本番ではできなかったあれも、面白かったな~ リハーサルから放送したいくらいでした。 中継の後は・・・ 地元のお母さんが作ってくれたお料理で、ウニパーティー! 生ウニ、焼ウニ、ウニおにぎりに、ウニ丼。 「獲れたてのウニは違うでしょ~」というお母さんの言葉の通り、 とろけるウニを、お腹いっぱいいただきました。 ごちそうさまでした。 「news every.」の岩手からの中継は来月も放送予定です。 私も岩手の輝きを、元気にお伝えします!
-
06.16 Thu
江口 アミ
2016.06.16(木)
中継で海女の“あみちゃん”になりました! これから旬を迎える久慈市小袖のウニは、メロンを思わせるような甘みがあってとろける美味しさ! 現役の海女さんによると、潮の流れがある小袖のウニは、荒波に揉まれているからこそ美味しいのだとか。 今年も三陸の海に感謝して旬の海の恵みを沢山いただきます!
-
06.10 Fri
藤村 惠一
2016.06.10(金)
相撲の合宿を取材しました。 盛岡市出身の幕内力士・錦木が所属する伊勢ノ海部屋が、初めて盛岡で合宿を行ったもので、力士5人の他、いわて国体の成年男子の強化選手3人も参加しました。 錦木関とも稽古をした強化選手たちはどうだったのか? 胸を借りた強化選手の口からは、「〇〇の脚のようです」や「〇〇にぶつかっているようです」など、錦木関に対する面白いコメントが続出! きょうのニュースプラス1いわての国体コーナー「2016いわて夢舞台」でお伝えします。
-
06.09 Thu
宮本 麗美
2016.06.09(木)
新人アナウンサーの宮本麗美です。 5きげんテレビに出演しました!! 視聴者の皆さんからのリクエストも多いパンのリポートでした♪ 出演は2回目で、ディレクターやMCの岩瀬アナ・矢野アナに アドバイスを頂きながら無事に放送を終えてほっと一息。 放送前はきちんと視聴者の皆さんに伝わるか不安でしたが、 視聴者の方から、「ちゃんと伝わりましたよ、頑張ってね!」というメールを頂きすごくホッとしましたし、嬉しかったです。 これからもワンダフォーな情報をお届けできるよう頑張ります♪ よろしくお願いいたします^o^
-
06.02 Thu
アナ’s フォト
「祝☆新人アナ 初鳴き会」
「祝☆新人アナ 初鳴き会」 5月下旬 松山里穂アナと宮本麗美アナの「初鳴きお祝い会」を開催しました。 「初鳴き」とは、テレビを通してアナウンサーが初めて声を発する時のこと。 松山アナは他の放送局で3年の経験があったものの、テレビ岩手のアナウンサーとしてのデビューの日は「緊張で汗をかきました〜」と、その日のことを振り返りました。 宮本アナのデビューは本人同様、周りもドキドキ。 「無事に大きな一歩が踏み出せたことが嬉しかったです」と、 ほっとした表情をみせていました。 さぁ、お仕事の後はご飯がおいしい!! ということで、二人の門出を祝うメニューは・・・イタリアンです (この後、メインディッシュが出てまいりましたが ブログ担当の私・矢野は食べることに必死で、写真を撮り忘れました…(汗) そのくらい美味しい料理だったことを、お察しください。) 食べて飲んで、大いに盛り上がりました。 松山アナ!宮本アナ! これから一緒に頑張ろうね! ちなみに・・・ 飲んで食べただけではありません。 最後には、柴柳アナの有り難いお話しコーナーもありました♪ みなさん! 新人アナ二人を含めた、テレビ岩手アナウンサーズを これからもよろしくお願いします。
-
05.31 Tue
2016.05.31(火)
「ももいろクローバーZ」が花巻にやってきました!29日(日)花巻文化会館で 「ももいろクローバーZ」のトークショーがありました。 告知はほとんどなかったものの、会場は満員! 文化会館の周りはメンバーのカラー【赤、黄、ピンク、紫、緑】に染まり、 とても賑やかでした! 今回はトークショーでしたが、 次回はライブで岩手を盛り上げてくれそうです。 岩手のももクロファンの皆さん(モノノフ)とまた会える日を待っています! 元気をもらいました!
-
05.31 Tue
江口 アミ
2016.05.31(火)
朝からびっくり! アナ部3人、爽やかブルーの服がみごとに揃いました。5月最後の日のきょう、蒸し暑くて、気分だけでも涼しくなりたい気持ちの表れです。 右側の入社1年目宮本アナ、左側入社2年目矢野アナに挟まれ、両手に華と喜ぶ入社6年目の私・江口。息ぴったりのテレビ岩手アナ部なのでした。
-
05.30 Mon
岩瀬 弘行
2016.05.30(月)
2年前から始めた小さな家庭菜園。 今年はトマトのほか、 初めてスナップエンドウを植えてみました。 毎年作り慣れている方にとっては普通かもしれませんが、 初心者の私としてはこうして実がなっただけで 感動しています!
-
05.26 Thu
渡邊 雄介
2016.05.26(木)
今月、プロバスケットボールリーグ・TKbjリーグが幕を閉じました。 11年の歴史の中で、岩手は東日本大震災の年にリーグに参入。 今シーズンで4年連続でプレイオフに進出する強さを見せてくれました。 岩手ビッグブルズは来シーズンから始まるBリーグでは2部からのスタートです。 1部昇格という明確な目標のもと、これからも岩手ビッグブルズから目が離せません。 どんなリーグ、そしてどんなシーズンになるのか楽しみです。
-
05.25 Wed
藤村 惠一
2016.05.25(水)
今年初めて「冷やし中華」を食べました。 盛岡風に言えば「冷風麺」。 暑い日が続いていたので、局内の食堂でオーダー。 「冷たい麺の季節到来」を実感しました♪
-
05.17 Tue
古舘 友華
2016.05.17(火)
ご覧ください!この見事なピンクの絨毯! 雫石町の花工房らら倶楽部「芝桜の丘」に取材に行ってきました。 午前中は雨模様でしたが、午後には気持ちのよい青空が広がった雫石町。 青空と新緑とのコントラストが見事でした! 暑さに弱いというシバザクラ。 あすからは気温の高い状態が続きそうですので この美しい絨毯を堪能したいという方はどうぞお早めに!!
-
05.16 Mon
2016.05.16(月)
岩手2年目の私がまだまだ知らない岩手を もっと岩手を知りたい! という思いから5きげんテレビで始まったコーナー 「ともたび」 4回目の放送となる今回は… テレビ岩手のすぐ近くにある 定番から珍しい紅茶まで揃っている紅茶専門店に行きました。 中ノ橋通の、石畳が素敵な通りにある2階建てのお店です。 店内はジブリ映画に出て来そうなくらい温かな雰囲気。 私も「一人で違う世界に行きたい」と思うとき伺います。 今回の目的は紅茶だけではありません。 創業当時からファンが多いというある食べ物をいただきました。 穏やかな音楽とともに素敵な店内に ご案内します♪ 18日(水)5きげんテレビで放送予定です。 ぜひご覧ください。