アナウンサーブログ
-
08.29 Sat
アナ’s フォト
☆第129回☆24時間テレビ38ご報告!
☆第129回☆24時間テレビ38ご報告! 24時間テレビが8月22日(土)と23日(日)の2日間に渡って行われました。もちろんテレビ岩手アナウンサーズも24時間不眠不休で…とまではいきませんが、「5きげんな内丸大縁日」のイベント進行や番組に全力で取り組みましたよ♪ 内丸大縁日のステージは アナたちが進行! ご来場ありがとうございました。 約70人のダンサーが参加! 5きげんダンスコンテスト。 みなさんかっこよかったです! 皆さんの思いをバルーンで 「つなぎ」ました。 そこには様々な絵や言葉が。 矢野アナは夢を書いたそう。 「ももクロの取材がしたい」 夢、叶うといいね! 川部アナと知恵袋隊は お客様を5きげんスタジオへ ご案内〜♪ 24時間テレビの「ニュースプラス1いわて」では、柴柳・古舘両キャスターもチャリティーシャツを着て、お伝えしました。 フラダンスを踊った江口アナは、 大勢のお客さんに感動! 「泣きそうでした。」 ステージでは子供たちが 一緒に踊ってくれました。 また一緒に踊ろうね! 沿岸会場は大船渡盛駅前広場! 漁師の佐々木淳さんが焼く 恋し浜ホタテは肉厚ぷりっぷり♪ 歌手の臼井嗣人さんの ステージも!会場は臼井さんの 優しい歌声に包まれました。 夜はイオンモール盛岡に集合。 これから全国中継サライリレーです。 矢野アナ初参加。このあと 感動のあまり大号泣することを まだ誰も知りませんでした…。 岩瀬アナの先導で、 サライの歌練習!心を一つに! さくら〜ふぶ〜きの〜♪ サライの歌を待つ間、大画面でチャリティーマラソンランナーのDAIGOさんを応援します。 岩手のヒーロー、鉄神ガンライザーたちも画面にくぎ付け! そして、いよいよ「サライリレー」♪ 今年も岩手の元気を全国のみなさんに届けました。 今年もサライリレーに参加してくださったみなさまのおかげで、無事、24時間テレビの感動のフィナーレを迎えることができました。それでは、また来年もよろしくおねがいします! …と、ここで終わらないのがテレビ岩手アナウンサーズ。「24時間テレビのあとはジンギスカンで打ち上げ」が恒例イベントなんです!日頃、別々の業務で顔を合わせることが少ないアナウンサーたちですが、ジンギスカンの出席率の良さときたら!新人の矢野アナと吉岡アナは初参加でした♪ それでは声をそろえて〜 「かんぱ〜い!!!」 新人矢野アナ。 初ジンギスカン実食。 「お、おいひ〜!」 新人・吉岡アナも 初ジンギスカン。 「さ、最高です!」 毎年ジンギスカンまでが 24時間テレビです!? 今年の24時間テレビのテーマは「つなぐ」でしたが、テレビ岩手アナウンサー一同、いつも以上に視聴者のみなさまとのつながりを感じた2日間でした。 夏が過ぎ、ひんやりとした秋の風が吹く岩手県。アナたちは雨の日も、雪の日も、県内各地を取材しに行きますので、これからもよろしくお願いします!
-
08.26 Wed
江口 アミ
2015.08.26(水)
内丸大縁日の前日祭でのフラダンス、無事に終わりました! 当日は朝から雨で、お客さんが来てくれるか心配でした。ですが、ステージに上がって前をみたら、観覧席はいっぱい、そしてその後ろには、立って見てくれているお客さんまで。思わず涙が出そうになりました。 子供たちと一緒にステージで踊るコーナーでは、子供たちが初めてのフラダンスを、一生懸命踊ってくれただけでなく、見ている親御さんやお客さんも笑顔になっていて、こちらまで幸せな気分になりました! 私自身、内丸大縁日のステージに立つのは初めてでしたが、お客さんと一緒に楽しい時間を作ることができて、本当に嬉しかったです。またチャンスがあれば、踊りたいと思います! その時まで、アローハ♪(ハワイの挨拶)
-
08.23 Sun
藤村 惠一
2015.08.23(日)
「5きげんな!内丸大縁日」開催中です。 もりおか歴史文化館前広場やテレビ岩手本社などで、午後5時までイベントを開催しています。 グルメも盛りだくさん♪
-
08.22 Sat
藤村 惠一
2015.08.22(土)
24時間テレビのスタートを前に、テレビ岩手が開催する「前日祭」が、午後2時から始まりました♪ もりおか歴史文化館前広場で様々なステージイベントを繰り広げます。 そして23日(日)は、「5きげんな!内丸大縁日」を開催! 詳しいスケジュールは、こちらからどうぞ↓ http://www.tvi.jp/ennichi/pc/index.html
-
08.20 Thu
アナ’s フォト
☆第128回☆「盛岡さんさ踊り」ご報告!
☆第128回☆「盛岡さんさ踊り」ご報告! 8月1日から4日まで行われた、「盛岡さんさ踊り」。 テレビ岩手チームは3日の第6集団でパレードに参加しましたよっ! 今年もたくさんのご声援を、ありがとうございました! 熱く、アツく燃えた「さんさ踊りパレード」の様子を写真でご紹介しま〜っす! 5きげんテレビは 生放送も浴衣で! ガンライザーチームも パレードに参加です! 江口アナ、矢野アナ、岩瀬アナ、 柴柳アナ、川部アナ、高橋アナ、 古舘アナが整列! 渡邊アナ、発見!! 準備OK、さあ出発です! カラフルなバルーンとともに! とっても賑やかな集団です☆ 沿道のお客様にご挨拶! 岩瀬アナと江口アナ 「新人の矢野です!」と ペコリと挨拶、矢野アナ。 黄色い声援の輪の中に 笑顔の花咲く柴柳アナ! 高橋アナは今年も太鼓! 一度も休まず頑張りました! 初披露「ガンライザー ゼロ」! かっこいい〜っ!との声援が♪ 沿道の皆さんからのた〜っくさんの拍手や声援を受けて、 メンバー一同、最後まで楽しくパレードすることができました! ありがとうございました! そして! パレードを終えたら、会社に帰ってお疲れ様会です! 司会は高橋アナ! 良い汗かいてますっ! 「自己紹介を!」と促された、 この後ろ姿は…!?!? 「矢野智美」です! とっても楽しかったです! プラス1キャスターコンビ! 浴衣姿だとイメージが違う!? そんな柴柳アナ、 入社32年にして初さんさ! ビール片手に、祭り後の 解放感に包まれるアナたち! お祭り大好きコンビ。 江口アナはニュース中継も担当! ガンライザーチーム... に紛れて柴柳アナ&川部アナ! 今年はインターハイ取材中の藤村惠一アナウンス部長を除く、全員がパレードに参加! みなさんのご声援があってこそ、無事にゴールすることができました! ありがとうございました!! テレビ岩手は9年連続の「パフォーマンス賞」をいただきました! 来年も、皆様に楽しんでいただけるようなパレード目指して頑張ります!
-
08.18 Tue
江口 アミ
2015.08.18(火)
22日(土)の午後5時30分から内丸大縁日の前日祭で、フラダンスを踊ります! 実は2年前からフラダンスを習っているんです。今回は、私が普段一緒に練習している皆さんと踊ったり、イベントに来てくれた子供たちと、ステージで一緒に踊ったりしようと思います。 誰でも簡単に踊れるので、ぜひ参加してくださいね! 踊りが苦手!?な岩瀬アナウンサーも参加しますよ♪
-
08.14 Fri
江口 アミ
2015.08.14(金)
あす8月15日午後1時55分から、東北・北海道7局共同制作番組≪ガイコクジンが行く!北国トラベラーズ!!~東北・北海道 クールな“ガイジン目線”の旅!~≫の岩手編が放送されます! 岩手大学の留学生・韓国のキムさん、ロシアのオクサーナさん、アイスランドのヨンさんの仲良し3人組を、私、江口が案内人となって県内を旅してきました。 私たち日本人が当たり前だと思っていた岩手の魅力に、留学生3人が出会い、感動し、楽しむことで、岩手のよさが引き出され、私もますます岩手が好きになりましたよ!ぜひごらんください。
-
07.09 Thu
矢野 智美
2015.07.09(木)
矢野智美 初めてシリーズ第3弾です! (初めての報告が続いているのでシリーズ化してみました 笑) 今回は5きげんテレビで中継に初挑戦です! 中継先は雫石町にある「花工房らら倶楽部」。 ビニールハウスの中は色鮮やかな花でいっぱい。良い香りに包まれていました。 本番で担当した時間はたった1分でしたが、 ・・・やはり初めての中継は緊張しました。 生放送は始まったら何が起こるか分からない、 やり直しができないということろが私にとって怖いです。 ただ、渡邊アナウンサーに「鉄のハート、鉄のハート」 と今までミスをする度にアドバイスをもらっていたので 今回は「鉄のハート、鉄のハート・・・」と唱えて初中継に臨んでみました。 ドキドキしながら紹介したのはこの時期人気の「コリウス」。 この赤い葉がコリウスです。色鮮やかですよね~ この他にも葉の回りがギザギザで変わった種類のものなどを紹介しました! 今後も様々な場所から新人らしく、全力でフレッシュにお伝えします! よろしくお願いします!
-
07.06 Mon
矢野 智美
2015.07.06(月)
先日初めて夕方のニュースを担当しました。・・・あれ? この記事どこかでみたような・・・ と思われた方もいらっしゃるかもしれません。笑 二か月前のニュースデビューの際の記事と同じアングルですが、 少し成長しているように見えますか?? 今回は土曜日の夕方ニュースを初めて担当しました。 7月4日の土曜日は日本テレビの「Music Day」で音楽番組があったため夕方のニュースもいつもより早く4時台。 しかも2分余りと時間も短くなりました。 土曜日だけに報道フロアには平日とは違った独特のゆったりした時間が流れていました。 ですが、そんな中でもやはり放送前は緊張します! たった2分間の担当ですが、私は放送2時間前から原稿読みの練習を繰り返していました。 (「科学技術」という言葉がどうしても言えなかったのです。) 本番は緊張しましたが、なんとか乗り越えられました。 今後はプラス1いわてや、5きげんテレビにも出演予定です。
-
07.02 Thu
藤村 惠一
2015.07.02(木)
7月4日(土)に、いわて国体の特別番組を放送します。 毎週金曜日の「プラス1いわて」では、来年に迫ったいわて国体についてシリーズで様々な話題をお伝えしていますが、特別番組は約30分、国体に向けて進んでいる県民の皆さんの活動や街並みの変化の他、頑張っている選手についてご紹介します。 「動き出す!いわて国体」は、7月4日(土)午前10時からの放送です。
-
06.11 Thu
江口 アミ
2015.06.11(木)
スポーツアナウンサー渡邊雄介アナが、パソコンに穴が開きそうなほど真剣なまなざしで資料作りをしています。週末にサッカーの実況があるからです! 14日(日)12時55分~『明治安田生命J3リーグ第16節グルージャ盛岡 対 SC相模原』では、盛岡南公園球技場から熱戦の模様を生中継。私、江口は、監督の指示や選手のようすをベンチのそばからお伝えします。 13節からグルージャ盛岡は、ホームで2連勝、アウェイで勝ち点1と来ています。中継する14日の16節は、元日本代表の高原直泰選手がキャプテンを務めるSC相模原をホームに迎える試合で、激戦が予想されます。グルージャ盛岡の選手たちを声援で後押ししましょう!
-
05.20 Wed
矢野 智美
2015.05.20(水)
初めまして! 4月に入社しました矢野智美です。 新緑と温かな風が心地良い本日5月20日に 初めてニュースをお伝えしました。 昼のニュースは「こんにちは」と放送が始まってから 天気予報を含め僅か3分10秒間で放送が終わりますが、 今日の私にはとても長く感じました。 放送中、頭の中は 「私が話し続けなければ放送が止まってしまう」という緊張感。 そして「焦るな。ゆっくりゆっくり」という言葉と 「原稿の文字」でいっぱいでした。 高校3年生の時にアナウンサーになりたいと思ってから5年。 岩手県でアナウンサーとして 初めてニュースを読むことができた嬉しさが 読み終わった後、じわ~っと込み上げてきました。 一日も早く皆さんに分かりやすい情報をお伝えできるよう 頑張ります! 今後もお昼のニュースなどでお目にかかると思いますが どうぞ宜しくお願い致します。