アナウンサーブログ
-
08.26 Fri
藤村 惠一
2016.08.26(金)
今週は、柴柳キャスターが夏休み。 そのため、プラス1は、私と古舘キャスターでお送りしました。 特に変わったことをするわけではないのですが、やはり勝手が違うところが少々あって……。 例えば、私が担当している金曜日は「この後は、土曜と日曜のイベント情報をお伝えする『おでかけぷらスポット』。その前に天気情報です!」と言うのですが、週末でもないのに、習慣でそのコメントを言ってしまいそうになりました。 来週からは、通常のプラス1に戻ります♪
-
08.18 Thu
江口 アミ
2016.08.18(木)
20代最後の夏なので…休日に思い切って日本一高い山、富士山に登ってきました! 運動が苦手なので、足はガクガク。何度も座り込んで動けなくなりました。そんな時は「気合いだ!気合いだ!」と自分に言い聞かせ、10時間かけて登頂。すると、この絶景…!今まで見たことがない見事なご来光と雲海にウルウルきました( ; ; ) 知り合った50代のご夫婦は、毎年登っているんだとか。お元気!私はしばらく、次の登山は考えられません(^_^;)
-
08.15 Mon
古舘 友華
2016.08.15(月)
矢巾町煙山のひまわり畑に取材に行ってきました! そこで出会ったのは・・・ 白くてフワフワの【日本スピッツ】たち☆ なんて可愛いんでしょう・・・・・・ 県内外の【日本スピッツ】愛好家のみなさんが揃って観光していたところをお願いして撮影させていただきました。 (土手の裏側には飼い主さんたちが隠れてワンちゃんたちを整列させています(笑)) 満開をむかえたヒマワリ畑はお盆明けくらいまでが見ごろということ。 プラス1でも詳しくご紹介します♪
-
08.11 Thu
矢野 智美
2016.08.11(木)
「う~ 寒い!!!」この場所の気温は7度。 半袖で立っていると、鳥肌がたってきます。 ここはどこかというと…「雪室」の中。 8月9日放送の「news every.」の中継で、 渡辺裕太さんと西和賀の雪室についてお伝えしました。 夏場でも新鮮な状態で野菜や花を出荷するために 西和賀では冬場の雪を再利用しているんですって。 「寒いのは苦手…」と話す裕太さん。 私も寒さに弱いので、ブルブル震えながら「真夏で真冬の西和賀」を紹介しました。 また今回の中継では、裕太さんと相談して「岩手は好きですか?」という問いかけを 皆さんに向かってしてみようと決めました。 初めての試み。 上手くいくのかドキドキしましたが、 スタジオの小山さんを始め、皆さんから「好きです~」と元気な返事をいただけて、ほっと一安心。 月一回の岩手からの中継で、岩手のことを好きになってもらえるよう頑張ります! 次回もお楽しみに!
-
08.05 Fri
江口 アミ
2016.08.05(金)
初めて自分の顔が待受画面に(*^_^*) とても照れますが、実はこれ、24時間テレビ初の新しい募金のかたちなのです!その名も「スマホチャリティー」♪ スマートフォンがあれば、気軽に参加できる300円(税抜き)のチャリティーです。 全国の日本テレビ系列アナウンサーの壁紙があり、それらの壁紙をダウンロードすると、その収益金がチャリティーになります。テレビ岩手からは私、江口の壁紙です。 ぜひ、24時間テレビ初のスマホチャリティーに興味がある方は、こちらからご参加ください♪↓ http://nm.ntv.co.jp/contentsViewer/?contentsId=4304
-
08.03 Wed
矢野 智美
2016.08.03(水)
8月1日の「盛岡さんさ踊り」に参加しました! 沿道から「いつもみてるよ!」「頑張って~」 たくさんの方々に声をかけていただきました。 ありがとうございました。 雨が降るかもしれない不安定な天気の中でしたが 無事に行われました。 8月1日から4日までの期間中、 盛岡は太鼓や掛け声で賑やかです。 ちなみに、この写真は さんさの浴衣に着替える前。 「髪の毛だけセットしてパソコンに向かう姿、 なんだかおかしいね」ということで 岩瀬アナが撮ってくれた写真です。 確かに、違和感があります。
-
07.30 Sat
藤村 惠一
2016.07.30(土)
先日、気仙沼の実家から「カツオ」が送られてきました! さっそく出刃包丁を取り出し、3枚におろして‥‥。 ちょっと大きめでしたのでさばくのも大変でしたが、透明感のある刺身のできあがり♪ その晩は、日本酒と合わせました。 翌日は、「カツオのたたき」にし、タマネギ・ミョウガ・カイワレ・大葉などをカツオが見えなくらいたっぷり乗せて……。 リビングが「刺身居酒屋ふじむら」に姿を変えた夜でした。
-
07.29 Fri
岩瀬 弘行
2016.07.29(金)
今朝、吉岡アナウンサーと野球をやってきました! 本来はきのうが試合だったんですが、 雨のためきょうに延期されたもので、 朝5時からいい汗かいてきました。 人数不足に悩むうちのチームに、 今年強力なメンバーとして加入した吉岡アナ。 もともとは内野手ですが、きょうはエースの怪我により, 投手として活躍しました。 結果は9対2で勝利。吉岡アナも見事完投しました。 私はというと・・・4打数ノーヒット(涙)。 次は必ず1本打ちたいと思います! ちなみに吉岡アナは5番。私は4番を任されていますが, そろそろ降格しそうです・・・。
-
07.28 Thu
宮本 麗美
2016.07.28(木)
7/24(日)「盛岡・北上川ゴムボート川下り大会」の取材に行ってきました。 この大会は去年、参加者の人数でギネス世界記録を奪還し、今年は世界一の称号のもと開催されました。さらに今年は40回目の記念大会! 天気にも恵まれ792艇が四十四田ダムから南大橋まで約11kmの水上の旅を楽しみました。 私は、スタート地点、ゴール地点で参加者へのインタビューや、応援に来ている人にお話を伺いました。「盛岡の町並みを水上から眺めることが楽しみで参加しています!」という声も聞くことができました! 川下りはとても涼しげで、参加者の方々のすがすがしい表情が印象的でした。 岩手の自然を肌で感じながらの川下り、夏の風物詩だと感じました! 7/31(日)の16:25から詳しくお伝えします。お楽しみに!
-
07.26 Tue
古舘 友華
2016.07.26(火)
テレビ岩手のすぐ近くを流れる中津川でカモの親子を発見! お母さんカモのあとを追って子ガモたちが一生懸命おしりをふりながら泳ぐ姿がなんとも愛らしかったです♪ 夏の中津川はアユ釣りを楽しむ人がいたり、水遊びを楽しむ子どもたちがいたり、ポケモンを探す人がいたり・・・楽しみ方は様々ですね!
-
07.23 Sat
宮本 麗美
2016.07.23(土)
盛岡のシンボルといえば赤レンガが目を引く「岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館」 7月17日(日)に「岩手銀行 赤レンガ館」としてオープンしました! 約3年半に及ぶ保存修理工事を経て一般公開されています。 先日5きげんテレビの取材で伺い、岩手銀行の広報の方に案内して頂きました。 館内は、かつて銀行として使われていたとは思えないほど豪華で開放的な空間です。天井や壁面には手の込んだ装飾が施されています。部屋ごとに装飾が違うので注目して見学するのも楽しいです。 歴史あるもののよさをしみじみと感じました。 詳しくは7月25日(月)の5きげんテレビで放送します♪
-
07.22 Fri
渡邊 雄介
2016.07.22(金)
今度の日曜日に「女子会バラエティー」が放送されます。 これは岩手の女性のみなさんにとって素敵でお得な情報を 女子会のようにアレコレ話しながら紹介していくという番組です。 何と今回、人気お笑い芸人のニッチェのお二人が来て下さいました。 さらにはモデルの六串しずかさん。そして矢野アナと司会がわたくし渡邊です。 ニッチェのお二人の軽快なトークは必見です。 放送は24日(日)午後3時30分から。是非ご覧ください。