アナウンサーブログ
-
06.24 Sat
宮本 麗美
2017.06.24(土)
そうだ「田野畑へいこう!」 ということで6月18日「たのはた 牛乳・乳製品フェア」に同期の仲間と行って来ました。 6月第3日曜日「父の日」と牛の「乳の日」をかけて開催されているイベントで、乳製品の試食や牛と写真を撮ることも出来ました! 優しい目をした牛と近くで触れ合えて大満足でした。 5つのヨーグルトの中から田野畑のヨーグルトを当てる、利きヨーグルト大会に挑戦しましたが、これが難問!! 最後2択で迷い、選ばなかった方が正解でした(>_
-
06.22 Thu
渡邊 雄介
2017.06.22(木)
3月末に盛岡市肴町にオープンしたワイン専門店「Deguster Vin(デギュステ ヴァン)」を5きげんテレビで紹介します。気候や風土も異なる世界各国のワインがずらり。ラベルだけで自分好みのワインを見つけるのは難しいことですが、このお店では、ソムリエの方に相談しながら、リーズナブルにワインを試飲できます!私も今まで味わったことのないようなワインに出会え、楽しくほろ酔いで取材してきました。是非、みなさんも自分だけの味と香りを見つけてください。きょう6月22日(木)の5きげんテレビで放送します。
-
06.21 Wed
矢野 智美
2017.06.21(水)
【週の折り返し地点なのに、きょうはクタクタのみなさんへ~】 実は私も、今朝は3度寝してしまいました。(笑) 昨日の県内は良く晴れて、内陸部は30度に迫る勢いで気温が上がりましたから 仕事終わりに一杯!という方も多かったのでは? 少しのつもりが、焼酎を飲みすぎてしまい、ちょっと疲れています。 クタクのタみなさん! きょうの楽しみを決めてみては? 私はおやつに「カレーパン味のチョコ」を食べる楽しみを作りました♪ 朝、コンビニに寄って発見!レジの横にあったので即購入! カレーパン味のチョコ。 少し恐ろしい気もしますが、食べるのが楽しみです。 「何故いきなり応援?」と驚いた方もいるかもしれません (笑) というのも、 5きげんテレビ20周年企画「TOMOMI45」で沿岸230キロを一人で歩いている私。 歩いていると、多くの人に「頑張って~」と声を掛けていただきます。 道路ですれちがいざまに声をかけていただくので、 きちんとお礼もできないまま。 そこでホームページに応援メッセージを書いて、恩返しならぬ「応援お返し」をしていこうと思います 今日は「週の折り返し地点なのにクタクタの方」! 日替わりでいろんな方に「応援返し」していきます♪ あなたの応援団長! 矢野智美
-
06.20 Tue
矢野 智美
2017.06.20(火)
【肩・首・腰が痛~いと元気のないお母さ~ん!がんばって~】 実はきょう、接骨院に行ったら待合室にたくさんの人がいました。 痛みに悩んでいる方は、意外と多いのですね。 春になって、田植え・山菜採りと忙しかったかたも多いはず 作業が一段落したら、きょうは早めに休みましょう。 「何故いきなりお母さんの応援?」と驚いた方もいるかもしれません (笑) というのも、 5きげんテレビ20周年企画「TOMOMI45」で沿岸230キロを一人で歩いている私。 歩いていると、多くの人に「頑張って~」と声を掛けていただきます。 道路ですれちがいざまに声をかけていただくので、 きちんとお礼もできないまま。 そこでホームページに応援メッセージを書いて、恩返しならぬ「応援お返し」をしていこうと思います 今日は「お母さん」! 日替わりでいろんな方に「応援返し」していきます♪ あなたの応援団長! 矢野智美 ちなみに 今日の5きげんテレビでは「ゆるのび体操」があります。 少しでも、体の調子を整えるお手伝いになれば… 「ともたび」では心地良い音楽と盛岡の素敵な風景を紹介します 少しでも、リラックしてもらえれば嬉しいです♪
-
06.19 Mon
宮本 麗美
2017.06.19(月)
プリンセスのお庭にいるような素敵な場所から中継をしました♪ そこは「花巻温泉・バラまつり」の会場です。 450種類、6000株の美しいバラがあり、今は早咲きのバラが満開を迎えています。 バラの中には、咲き始めから色が「黄色」→「オレンジ」→「赤」へと変化していくものや、 花びらのふちが濃いピンクで、中心に行くほど黄色くなるグラデーションがきれいなバラもありました。 園長によると、咲きはじめから散るまで全く同じ色のバラはないんだとか… よく見ると同じ株のなかでも微妙に色合いが違うのも発見。 有料ですが、じっくり違いを楽しみながら散策するのがオススメです♪ バラのかわいらしい姿と華やかな香りにいやされました。 「花巻温泉・バラまつり」は7月9日まで開催されています。
-
06.19 Mon
矢野 智美
2017.06.19(月)
【昨日、父の日を祝ってもらえなかった ちょっとがっかりのお父さんへ】 今週も一週間頑張りましょう! 家族はきっと恥ずかしくて、言葉にできなかっただけ。 実は、私も昨日父に電話しましたが、「ありがとう」とは言えませんでした・・・。 お父さんの仕事で家族はもちろん、たくさんの人が助かっています! ありがとう~! 「何故いきなりお父さんの応援?」と驚いた方もいるかもしれません (笑) というのも、 5きげんテレビ20周年企画「TOMOMI45」で沿岸230キロを一人で歩いている私。 歩いていると、多くの人に「頑張って~」と声を掛けていただきます。 道路ですれちがいざまに声をかけていただくので、 きちんとお礼もできないまま。 そこでホームページに応援メッセージを書いて、恩返しならぬ「応援お返し」をしていこうと思います 今日は「お父さん」! 日替わりでいろんな方に「応援返し」していきます♪ あなたの応援団長! 矢野智美
-
06.13 Tue
古舘 友華
2017.06.13(火)
素敵なお庭の取材に行ってきました! まるで秘密の花園です☆ 詳しくはニュースプラス1いわてをご覧ください!
-
06.12 Mon
矢野 智美
2017.06.12(月)
「news every.」の中継でおなじみの渡辺裕太さん 先日は「もっともっと裕太君」のコーナーの取材で再び岩手に! 岩手愛を深めていただこうと 挑戦してもらったのは【わんこそば】 新幹線で盛岡に到着してすぐだったからなのか・・・ 目標の100杯に及ばず、記録は70杯弱でした。 残念! あす13日(火)は 「news evry.」の岩手からの中継があります。 今度は日頃の疲れを癒していただこうと思います! 案内するのは【と○○ち温泉】 (ヒント:東北一の高所にある天然温泉です) 一体どこでしょう? 放送をお楽しみに~
-
06.09 Fri
藤村 惠一
2017.06.09(金)
岩手のシンボル「岩手山」 四季を通じて美しい姿を見せる岩手山を追いかけました。 春は、ふもとに様々な花が咲き、雪解けの水が大地を潤して‥‥。 そして、桜と残雪の岩手山。 山の姿はもちろん、岩手山と共に生きる人たちの営みなどを紹介します。 私はナレーションを担当しましたが、今までに見たことがない場所からの岩手山や、ドローンを使って撮影した岩手山など、初めて目にする映像がふんだんに盛り込まれています。 「岩手山百景 春」 10日(土)午前10時からの放送です。
-
06.01 Thu
江口 アミ
2017.06.01(木)
なんてキレイな色のスカーフ! 一目惚れしました。 実はこの淡い紫色は「岩泉町の山ぶどう」の色なんです。 県産品が並ぶ催しの取材で出会いました。 去年8月の台風10号で大きな被害を受けた岩泉町。こちらの山ぶどう染織の工房のみなさんも、しばらくは被災した家の片付けなどで仕事ができなかった時期もあったそうですが、ふるさと岩泉町を盛り上げようと素敵な染め織物を作り続けています。 神奈川にいる祖母が好きな色なので、プレゼントに。 心安らぐ色合いを、きっと気に入ってくれるはず♪
-
05.27 Sat
宮本 麗美
2017.05.27(土)
GO!FIGHT!WIN!! 25日(木)の5きげんテレビで、チアダンスチームの模様を 放送しました。 私は学生時代チアを経験していて、念願かなって盛岡のチアダンスチーム「煌-kirari-」を訪ねることができました。 メンバーは幼稚園児から中学生。 東北大会で優勝するという目標を掲げて練習に励んでいます。 今回の取材ではなんと! 私が振り付けとフォーメーションを考えて一緒に踊りました。 ついつい私も指導に熱が入りましたが、皆さんのひたむきに頑張る姿をみてチアが本当に大好きなのだと伝わってきました(*^o^*) 踊り終わった後の達成感、笑顔は今でも忘れられません。 放送後には、視聴者の方からイキイキしていて素敵でしたと嬉しいメールを頂きました。 煌-kirari-のみなさん本当にありがとうございました。 5きげんチア部!第2弾も企画したいです!!!!
-
05.27 Sat
渡邊 雄介
2017.05.27(土)
5月27日のわくわくDokaaaanの中継は 岩手産業文化センターアピオで開催中の 「ドッグフェスティバルinアピオ」からでした。 朝から雨が降り、準備をしていた 盛岡ペットワールド専門学校の皆さんも不安な様子でしたが、 中継が終わった途端に青空が見え、ひと安心。 全部で10のブースがあり、ワンちゃんの体脂肪を測ったり、 かわいい雑貨の販売など、 ペットとの絆を深められるものばかりです。 5月27日と28日の2日間、午前10時から午後4時までの開催です。