夢・見る・ピノキオ

放送内容

2010年10月31日放送

Vol.82 10月31日  ピノキオ流旅のススメ

  • 郷土色を映し出した蕎麦、先人たちの足跡、旅情を誘う温泉や風景など。そんな信州の魅力を、ピノキオ流に、のんびりと訪ね歩いてみましょう。

参道の入りにあり、「善光寺参りの手形」ともいわれる七味唐辛子を販売。創業からおよそ280年、七味唐辛子三大老舗に数えられる。7つの素材の調合の割合は今も変わらない。大門町店のみ、かつての販売方法「店頭での調合」を行っている。

八幡屋礒五郎大門町店

【住所】長野県長野市大門町83
【営業】9:00〜18:30
【TEL】026-232-3966
【サイトURL】http://www.yawataya.co.jp

戸隠そばを食べるならここ、という声が多い名店。地元産のそば粉を石臼で挽く。標高が高く、寒暖の差が大きいこの地で栽培したそばは、風味も実に豊か。水を切らずに盛る蕎麦は、瑞々しく喉越しも良い。

蕎麦処 そばの実

【住所】長野県長野市戸隠3510-25
【営業】11:00〜16:00
【定休】木曜日・第3金曜日
【TEL】026-254-2102
【サイトURL】http://www.sobanomi.co.jp

創業から250年余りの酒蔵が、明治時代に始めた栗菓子の店。菓子店としても100年以上の歴史を持つ。伝統の栗菓子には、栗本来の上品な甘さが。併設するレストランでは、期間限定の生栗菓子や、栗アイスクリーム、食事が楽しめる。

小布施堂本店

【住所】長野県上高井郡小布施町808
【営業】9:00〜19:00    食事11:00〜17:00    喫茶10:00〜17:00
【TEL】026-247-1110
【サイトURL】http://www.obusedo.com

日本を代表する浮世絵師、葛飾北斎晩年の大作「八方(はっぽう)睨み(にらみ)鳳凰図(ほうおうず)」が残されている。絵があるのは、岩松院本堂の天井。畳21畳分の大きさ。一度も塗り替えはせず、江戸末期からおよそ160年。絵の持つ力強さはそのままに。

曹洞宗 梅洞山岩松院

【住所】長野県上高井郡小布施町雁田
【拝観料】300円
【TEL】026-247-5504
【サイトURL】http://www.gansho-in.or.jp

信州・真田氏をテーマに書いた作家といえば、池波正太郎。その作家が、よく立ち寄ったという店。昼時には地元のお客さんでにぎわいます。もりそばの「普通盛り」もたっぷりの量。エッセイに紹介されている「値段、味、そして量。たくさんの人に満足していただく。」という先代店主の言葉が思い浮かびます。

刀屋

【住所】長野県上田市中央2-13-23
【営業】11:00〜18:00
【定休】日曜
【TEL】0268-22-2948

江戸時代「奈良井千軒」と、宿場の繁栄ぶりを謳われたところ。かつては、江戸と京都を結ぶ街道「中山道(なかせんどう)」の宿場町として多くの人々でにぎわった場所。ここには今も、およそ1キロにわたって古の佇まいを残す町並みが。

木曽・奈良井宿


【サイトURL】http://www.naraijuku.com

標高700メートルの斜面に作られた露天風呂が評判の温泉。天気が良ければ北アルプスまで見渡せるという眺望と開放感を楽しめる。雪景色が似合う露天風呂で東日本1位に選ばれたことも。

馬曲温泉 望郷の湯

【住所】長野県下高井郡木島平村大字往郷5567-1
【定休】第2水曜
【営業】6:00〜22:00
【TEL】0269-82-4028
【サイトURL】http://www.maguseonsen.jp

創業は寛政年間、200年以上の歴史を持つ温泉宿です。昭和28年完成という「桃山風呂」は純木造伽藍建築、まるで神社仏閣のような重厚な作り。国の登録有形文化財にも指定される、よろづやの顔ともいえる名物風呂です。桃山風呂の外には庭園露天風呂が。広々とした空間は庭園そのもの。移ろう季節を映し出す趣向の巧みさに、贅沢な心地よさを感じて。

湯田中温泉 よろづや

【住所】長野県下高井郡山ノ内町湯田中温泉
【TEL】0269-33-2111
【サイトURL】http://www.yudanaka-yoroduya.com