ピノキオ・サンセット
放送内容
2025年01月19日放送
#141 雪の秋田へ



- 冬、雪につつまれる秋田。温泉、武家屋敷に海の幸。
冬の秋田の魅力を求めて旅する。
くつろぎの湯

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪に包まれる乳頭温泉に、ひっそりと佇む温泉宿。
郷土料理と自慢のお湯をじっくりと味わって。
妙乃湯
【住所】仙北市田沢湖生保内字駒ケ岳2-1
【HP】http://taenoyu.com
【TEL】0187-46-2740
雪の小京都へ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冬の小京都、角館。雪を頂いた武家屋敷も風情が。
約3000坪の敷地にある江戸時代の建物と庭園、調度品の数々を楽しむことが出来る。
角館歴史村 青柳家
【住所】仙北市角館町表町下丁3
【営業】9:00~17:00
(11月~3月は~16:00)
【定休】年中無休
【TEL】0187-54-3257
歴史の古き酒蔵

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
創業からおよそ330年。秋田藩主佐竹公が『秀でて良し』と激賞され『ひでよし』の酒名を賜ったという由緒正しい蔵。
その味わいは、米の旨味と薫りが生きている。酒蔵観光も行っている。
◇秀よし 大吟醸 720ml 3,300円
◇純米しぼりたて生酒 720ml 1,380円
秀よし醸造元 鈴木酒造店
【住所】大仙市長野字二日町9
【TEL】0187-56-2121
※酒蔵観光は事前の予約をお願いします
秋田の歴史的建造物

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
赤れんが館は旧秋田銀行本店として明治45年に完成した明治期の貴重な洋風建築。
国の重要文化財に指定されている。
秋田市立赤れんが郷土館
【住所】秋田市大町3丁目3-21
【営業】9:30~16:30
【TEL】018-864-6851
昭和レトロなカフェ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和57年に開店した喫茶店。建物は当時のまま。
カフェオレ、フレンチトーストなど、昔ながらのメニューが人気。
◇フレンチトースト 880円
◇カフェオレ 680円
異人館
【住所】秋田市八橋本町1-1-46
【営業】9:30~17:00
【定休】月曜 第3日曜
【TEL】018-853-0179
秋田の味

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
秋田の旬の食材を使った創作料理のお店。その日入った食材で献立を考えるためメニューが無いという。
秋田らしい味を味わうことが出来る。
◇おまかせ料理 4,400円~
いろは
【住所】秋田市中通6-13-20
【営業】18:00~23:00
【定休】日曜・不定休
【TEL】018-836-0118