ピノキオ・サンセット
放送内容
2024年11月24日放送
#134 熱々、ふぅふぅ



- 寒さが身に染みる季節。恋しくなるのは、湯気香る熱々の料理。鍋に、中華、韓国料理。そして、たこ焼き…。
からだの中から冬支度。お腹いっぱいいただきましょう。
三陸の魚介を熱々の鍋で

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旨い鍋物がある居酒屋「三陸居酒屋とらや」。
落ち着いた雰囲気の中で、旬の食材を生かした料理や新鮮な三陸のお魚がいただけると評判のお店です。
冷えた体を温める鍋物は、紫波町の田舎味噌と愛知県の八丁味噌をブレンドした出汁に、冬の味覚を代表する大船渡産の牡蠣を使用したカキ鍋。
磯の香りが凝縮された大ぶりの牡蠣に美味しいため息が…。選りすぐりお酒とともに寛ぎのひと時をどうぞ。
◇カキ鍋 一人前 1,210円(画像は二人前)
◇鮭とイクラの炊き込みご飯 一合 1,980円
三陸居酒屋 とらや
【住所】盛岡市大通1-6-17 プラザタイガースビル B1F
【営業】17:00~24:00
【定休】日曜
【TEL】019-681-9490
熱々の韓国料理を

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市大通りにある「韓国居酒屋 安寿」。韓国の家庭料理を気軽に味わえるお店です。
この時期のおススメは、韓国釜山の海鮮鍋料理「ナッコプセ」。
韓国語で「タコ」「ホルモン」「エビ」の頭文字をとって名付けられた甘辛の鍋。
寒さで冷え切った身体を芯から温めてくれます。
もう一品には、鶏を3、4時間煮込んだ「タッカンマリ」。
水炊きのような優しい味わいの鍋料理で鶏から出た出汁の旨みを楽しめます。
◇ナッコプセ 4,600円
◇タッカンマリ 2,600円
韓国居酒屋 安寿
【住所】盛岡市大通り3丁目1-23 クリエイトビルB1F
【営業】月~木 17:00~22:00 金・土 17:00~23:00
【定休】日曜
【TEL】019-653-6868
町の食堂の熱々料理

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市本町の通り沿いに、ひっそりと佇む「さんのへ屋」。
2018年にオープンし昼はラーメンがメインの食堂です。
常連客が愛して病まない熱々のラーメンが、食材の旨味がつまった「あんかけ野菜ラーメン」。
最後の一口まで美味しくいただけるラーメンです。
程よい辛さが心地良い「マーボーメン」は、食堂ならではの円やかで優しい味わいです。
◇あんかけ野菜ラーメン 950円
◇マーボーメン 950円
吞み喰い処 さんのへ屋
【住所】盛岡市本町通3-5-26
【営業】11:30〜14:30
【定休】日曜
【TEL】019-681-6688
カジュアルレストランの熱々料理

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イタリアンやフレンチなどの創作料理が楽しめる「ビストロ ラソンブレ」。
落ち着きのあるプライベートな空間で、まわりを気にせずにリラックスして過ごせます。
本場の味を再現した「チーズフォンデュ」は、濃厚なコクと風味が口いっぱいに広がり、チーズ好きには堪らない逸品です。グラタンもこの時期に嬉しいメニュー。
ホクホクと存在感のあるじゃがいもに、手間暇かけて丁寧につくられたホワイトソース。
素朴で気取らない味わいが楽しめます。
◇チーズフォンデュ 2,880円(パン付き)
◇ジャガイモのグラタン 960円
Bistro Rassembler(ビストロ ラソンブレ)
【住所】盛岡市菜園1-5-9 SK6ビル1F
【営業】17:00〜22:30
【定休】日曜
【TEL】019-618-0434
熱々のソウルフード

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東和町の商店街に佇む「松葉商店」。
たこ焼きをはじめたのは昭和40年ごろ。当時からソースではなく醤油一筋。
南部小麦独特の風味でもちもち、ふわふわ。長年愛され続けるのも頷ける美味しさです。
大判焼きもおやつとして人気です。アンコの素朴な味が絶品です。
今も昔も変わらず笑顔になる味を作り続ける松葉商店。
これからも、ずっとずっと続いてほしい東和町のソウルフードです。
◇たこ焼き 590円
◇大判焼き あんこ 140円
松葉商店
【住所】花巻市東和町土沢5区380
【営業】10:00〜16:00
【定休】火曜・水曜
【TEL】0198-42-4325