ピノキオ・サンセット

放送内容

2024年10月27日放送

#130 ありがたきかな、新米

  • 今年も新米の時季がやってきました。瑞々しい食感と甘みを堪能できるのは秋ならではの贅沢。
    おにぎりや定食でお好みのおかずと一緒に。有難味を噛みしめて、いただきます。

新米を定食で

新米を定食で
新米を定食で 新米を定食で
新米を定食で 新米を定食で

美味しい新米を求め、盛岡市民の台所「神子田朝市」へ。
2023年にオープンした農家食堂いちや。お米や野菜、加工品などを販売する井上農園が手掛ける食堂です。
農園で採れた食材を、安く、美味しく提供するのがこのお店の自慢。新米のご飯に、お味噌汁、小鉢とシンプルな構成の「いちや定食」350円。
美味しい朝食と笑顔に癒されて。ぜいたくなご馳走をいただきました。

◇いちや定食 350円
◇野菜カレー 400円

農家食堂いちや

【住所】盛岡市神子田町20-3 神子田朝市内
【営業】5:00~8:00
【定休】月曜・火曜

自然に寄り添う米づくり

自然に寄り添う米づくり
自然に寄り添う米づくり 自然に寄り添う米づくり
自然に寄り添う米づくり 自然に寄り添う米づくり

古くから稲作を中心にした農業が行われてきた遠野市で、大地の力を信じた自然栽培という方法で米作りをする風土農園。
育てているお米は、宮城県のブランド米「ササニシキ」の父といわれる「ササシグレ」。さっぱりとして柔らかい甘みがあり、冷めてもさらに美味しく。
里山に感謝して、人とのつながりの再生を願って…。

風土農園

【住所】遠野市綾織町上綾織32-10
【Mail】fuudonouen@gmail.com

新米はおにぎりで

新米はおにぎりで
新米はおにぎりで 新米はおにぎりで
新米はおにぎりで 新米はおにぎりで

北上市唯一のおにぎり専門店「みのり」。いつでも気軽に美味しいご飯が食べられるようにと、2021年にオープン。
お米、塩、海苔にこだわり、この時季は握りたて新米のおにぎりが食べられます。
黄身のトロっとした食感が人気の黄身醤油。定番をアレンジしたおにぎりも。
食材から握り方まで。計算し尽くした「合わせ技」は感動ものです。

◇黄身醤油 300円
◇ツナマヨ 290円
◇おかかチーズ 250円

wa café 穂-みのり-

【住所】北上市芳町9-14
【営業】月〜土 10:00〜17:00 日・祝 10:00〜16:00
【定休】不定休
【TEL】0197-62-3663

新米がごちそう

新米がごちそう
新米がごちそう 新米がごちそう
新米がごちそう 新米がごちそう

和食は、新米の美味しさを引き立てる最高の舞台。1850年創業の料亭「日本料理 新茶家」。
お酒を楽しむ会席料理では終盤に出されるご飯。地元江刺の契約農家が栽培したササニシキの新米を、土鍋でふっくらと。程よい粘りと豊かな香り、噛むほどに滲む甘みも上品。
新米の美味しさをさらに引き立てるのが、旬のおかず。口の中で至福のハーモニーを生み出します。

◇カウンター席 19,800円(税込み・サ別)

日本料理 新茶家

【住所】奥州市江刺中町4-1
【TEL】予約専用:050-1721-6699 お問合せ:0197-35-2025
    ※完全予約制のため2日前までに要予約

スイーツも新米で

スイーツも新米で
スイーツも新米で スイーツも新米で
スイーツも新米で スイーツも新米で

5月にオープンしたGreen Cafe十八子。
食に制限のある方もそうでない方も、美味しいスイーツを一緒に食べられる喜びを味わってほしい。店主の想いが詰まったグルテンフリーのお店です。
米粉の他に玄米粉を混ぜて焼き上げた、ドーナツ。素朴な甘さとモチモチした食感が楽しめます。特にファンが多いのが旬のフルーツを使ったタルト。
身体だけではなく、心もデトックス出来るリラックススポットです。

◇十八子Aセット 1,100円
◇十八子Bセット 1,380円

Green Cafe 十八子

【住所】雫石町板橋68-15
【営業】金土日のみ 11:00〜16:00
【TEL】070-2429-9137