ピノキオ・サンセット

放送内容

2024年02月11日放送

#094 茶の湯に親しむ

  • 安土桃山時代に花開いた「茶の湯」の文化。
    人をもてなす作法として、日本人の心のありようを表しています。
    そんな茶の湯の世界をのぞいてみる事に。

茶道を学ぶ

茶道を学ぶ
茶道を学ぶ 茶道を学ぶ
茶道を学ぶ 茶道を学ぶ

お茶の作法のいろはを学ぶ茶道教室。
小学生からお年寄りまで、世代を問わず通っている。
書、花、器など、日本の伝統工芸への造詣も深める事が出来る。

裏千家茶道教室「なごみ会」 平栗宗貞

【住所】盛岡市長田町6-15
【営業】火・金・土 10:00〜19:00
【TEL】019-626-0882

抹茶とは

抹茶とは
抹茶とは 抹茶とは
抹茶とは 抹茶とは

創業90年。お茶の専門店。
さまざまな茶道具、抹茶や煎茶などのお茶を販売している。

繁田園

【住所】盛岡市中ノ橋通1-6-6
【営業】9:30~17:00
【定休】日曜日
【TEL】019-622-2673

お茶のお菓子

お茶のお菓子
お茶のお菓子 お茶のお菓子
お茶のお菓子 お茶のお菓子

和菓子の名店。季節に合わせた生菓子を作っている。
今の時期は、梅の花やウグイスを模したお菓子を。
薄茶に合わせるお干菓子も評判。

◇紅梅 389円
◇春告鳥(うぐいす) 389円
◇大吟醸ぽっ 8個入 648円
◇若むらさき 130円

造り菓子 竹芳

【住所】盛岡市東安庭1-6-2
【営業】9:30〜18:00
【定休】元日
【TEL】019-653-6158

お茶の道具 茶釜

お茶の道具 茶釜
お茶の道具 茶釜 お茶の道具 茶釜
お茶の道具 茶釜 お茶の道具 茶釜

南部藩おかかえ御釜師の頃より代々続いてきた南部鉄器の老舗。
28代南部藩主重直公が釜師の小泉仁左衛門を京から呼び寄せたのが始まりと伝えられています。
11代目がいまも小泉仁左衛門の名を継ぎ、南部鉄器の茶釜を作っています。

御釜屋

【住所】盛岡市盛岡駅西通2-1-23
【HP】 https://www.nanbutetsubin.com/
【TEL】019-601-6870

お茶の道具 茶碗

お茶の道具 茶碗
お茶の道具 茶碗 お茶の道具 茶碗
お茶の道具 茶碗 お茶の道具 茶碗

花巻で生まれて120年。老舗の窯元。
地元の陶土を使った白磁の染付と糠青磁が特徴。
5代目の杉村峰秀さんは、近年、赤土を使った作品に挑戦している。

台焼

【住所】花巻市湯本2-9-2
【営業】9:00〜17:00
【定休】不定休 ※なるべく予約をお願いします
【TEL】0198-27-2622