ピノキオ・サンセット
放送内容
2023年05月07日放送
#056 薫風に誘われて



- まだ見たことのない、この時季ならではの風景を求めて、南へ…
そこには、旬の味も。風にまかせて気の向くままにハンドルを操るドライブへ。
季節を肌で感じるひとときを…
黄色の絨毯

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大崎市三本木の『ひまわりの丘』。夏は約42万本の「ひまわり」が咲き誇りますが春は広大な敷地いっぱいに約200万本の「菜の花」が咲き乱れます。一面に広がる菜の花の絨毯です。
◇大崎市三本木「菜の花まつり」 今月14日(日)まで開催中
【開園時間】 9:00~17:00
【駐車料金】 普通車 500円
ひまわりの丘
【住所】宮城県大崎市三本木斉田字真岸
【TEL】0229-52-6232(大崎市三本木振興公社)
太陽の贈り物

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ひまわりの丘」から車で10分ほどの『道の駅 三本木 やまなみ』では、地元のお土産品はもちろん、特産品の「ひまわり」を使ったソフトクリームがあります。
粗挽きにした炒ったひまわりの種に、キャラメルが隠し味。香ばしい風味が、口の中に広がります。
◇ひまわりソフトクリーム 350円
道の駅 三本木 やまなみ
【住所】宮城県大崎市三本木字大豆坂63-13
【営業】9:00~18:00 <レストラン ~15:30>
【TEL】0229-53-1333
幻の品種

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年で創業25年を迎える『デリシャスファーム』では、“幻の品種”と呼ばれるトマト「玉光デリシャス」を育てています。3月~5月が旬のトマトを使った加工品の販売や、カフェスペースでは様々なメニューが味わえます。ここでしか味わえない“幻の品種”。ぜひ、ご賞味あれ。
◇デリシャストマトのピザ 1,210円
◇トマトスープパスタ 1,100円
デリシャスファーム
【住所】宮城県大崎市鹿島台木間塚古館1
【営業】直売所 9:00~17:00(水・日曜日は15:00)
カフェ 11:00~14:30(L.O)
【TEL】0229-56-3578
すだれ放流

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『鳴子ダム』は、1957年に国内で初めて、日本人のみで造られたアーチ式コンクリートダムです。例年ゴールデンウィークに行われる「すだれ放流」。高さ94.5mを雪解け水が流れ落ちる様は圧巻。鳴子に春の訪れを告げる、風物詩です。
鳴子ダム
【住所】宮城県大崎市鳴子温泉岩渕2-8
【時間】ダム天端 8:00~17:00
展望室 8:30~17:00
☆今年の「すだれ放流」は終了しました
【TEL】0229-82-2341(東北地方整備局鳴子ダム管理所)
野菜のジェラート

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鳴子温泉に8年前にオープンした『なるこりん』は、日本初の「野菜ジェラート専門店」です。地元の野菜や牛乳、そして温泉水で作ったジェラートは、素材本来の味と鳴子温泉を感じられます。
◇仙台味噌と鳴子温泉産ふきのとうのカスタード(シングル) 480円
◇紅八朔と山形ウルイのヨーグルト / 宇和島ブラッドオレンジ&さとうファームさんのフルーツトマト(ダブル) 650円
野菜ジェラート専門店 なるこりん 鳴子本店
【住所】宮城県大崎市鳴子温泉要害38
【営業】10:00~18:00(4月~11月) / 10:00~17:00(12月~3月)
【定休】火曜日(5/9・10は連休) / 12月~3月 火・水曜日
【TEL】0229-84-6688
強酸性カルデラ湖

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
約1,200年前に火山の噴火でできたカルデラ湖『潟沼』は、日本有数の強酸性。
湖面は天候によって、スカイブルーやエメラルドグリーンなど様々な色に変化します。
アナタはどんな色の『潟沼』に出会えるでしょう…
潟沼
【住所】宮城県大崎市鳴子温泉湯元
【TEL】0229-83-3441(鳴子温泉郷総合観光案内所)
ここにしかない料理

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鳴子温泉の『お食事処 たかはし亭』は、築90年ほどの古民家を改装した趣のあるたたずまい。鳴子の温泉熱を利用して乾燥させた、旨味が凝縮された食材を使った愛情たっぷりの料理は、季節によってトッピングが変わります。
◇鳴子焼蕎麦・おくずがけ(温泉たまご付き) 1,560円
◇鳴子蕎麦冷麺(豆腐の塩麹漬け・野菜のピクルス付き) 1,500円
お食事処 たかはし亭
【住所】宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷121
【営業】10:00~15:00
【定休】水・木曜日(祝日は営業、翌日休み)
【TEL】0229-81-1510
自然噴出する温泉

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鳴子温泉郷にある『鬼首かんけつ泉』には、2つの「かんけつ泉」があります。
「弁天」は約10分間隔で15mほどの高さまで噴き出します。天候や気温によって噴き出す時間や高さが変わる「かんけつ泉」。自然が持つ力に圧倒されます。
鬼首かんけつ泉
【住所】宮城県大崎市鳴子温泉鬼首吹上12
【営業】10:00~15:00
【定休】火・水・木曜日
【料金】大人 500円
【TEL】0229-86-2233
天然の湯滝

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『鬼首かんけつ泉』から車で1分。600年以上前の古民家の木材で建てられた『峯雲閣』。一番の自慢は、上流の「地獄谷」から流れる「湯滝」です。大自然を感じられる「湯滝」。日帰り入浴の際はぜひ、温度を確認してからお出かけください。
吹上温泉 峯雲閣
【住所】宮城県大崎市鳴子温泉鬼首吹上16
【営業】日帰り入浴 10:00~13:00
【定休】不定休
【料金】日帰り入浴 大人 500円 / 3歳~小学生 300円
【TEL】0229-86-2243