ピノキオ・サンセット
放送内容
2022年12月04日放送
#035 日本酒を愉しむ



- 温度や酒器、季節で味わいが変化する、世界で1番繊細な酒と言われる「日本酒」。
蔵元が造る、渾身の一盃。極上の料理と味わうひととき。
米と水、麹が織りなす、美味に酔いしれて…
県内最古の酒蔵

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1684年創業の『吾妻嶺酒造店』。4年前から、造る全ての酒を純米酒にしました。
目指すのは“心に響く酒”。新米・美山錦を使い、東根山の伏流水で仕込んだ新酒の「初搾り」は、今月半ばの発売予定です。
◆あづまみね 純米吟醸 美山錦 生 初搾り 3,190円
吾妻嶺酒造店
【住所】紫波町土舘字内川5
【営業】9:00~17:00
【定休】土・日・祝日 ※お酒の直接の販売はしておりません
【TEL】019-673-7221
吾妻嶺 × 海鮮

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市菜園に移転して10年の『喰い処 かかし屋』は、新鮮な魚貝と、全国から 取り寄せた日本酒でおもてなし。創業以来ひいきにしている「吾妻嶺」の日本酒は、旨い肴とよく合います。ぜひ予約して、相性の良さを確かめてください。
◆刺身盛り合わせ 14点盛り(2人前) 3,200円
◆あづまみね 純米吟醸 ぎんおとめ 生 880円
◆三陸産 殻かき 710円
◆鱈菊(ぽんず) 910円
◆牛すじ煮込み 580円
◆吾妻嶺 悠楽 純米 美山錦 780円
喰い処 かかし屋
【住所】盛岡市菜園2-3-22 プラザバンベールビル B1F
【営業】17:30~22:30(L.O)
【定休】日曜日
【TEL】019-654-2250
日本全国の良酒を

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市本宮に移転して10年の『吟の酒 きぶね』。全国から吟味して取り寄せた酒の中から、店主が勧める“今飲むべき酒”を。魅力に満ちた自分好みの日本酒に、きっと出会えるはずです。
◆大嶺酒造 冬のおとずれ(720ml) 2,420円
◆土田 生酛(720mi) 1,837円
◆稲とアガベ どぶろく ササニシキ 生酛(720ml) 3,300円
吟の酒 きぶね
【住所】盛岡市本宮1-7-22
【営業】10:00~19:00(土・日・祝日 18:00)
【定休】火・水曜日
【TEL】019-681-4330
日本酒 × すき焼き

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市大通に移転して13年の『燈弥』。店主が腕をふるう肉料理、魚料理。
それぞれに合う日本酒が並んでいます。最初の一献から、馬刺しが入った「お造り」、名物の「すき焼き」に合う、店主が勧めるベストな酒と愉しんで…
◆西与右衛門 無濾過純米(1合) 1,300円
◆お造里盛合せ 五旬盛 2,800円~
◆鶴齢 特別純米(1合) 1,500円
◆花巻プラチナポーク スキヤキ 1人前 2,500円
◆前沢牛 スキヤキ 1人前 3,900円
◆上喜元 純米吟醸(1合) 1,500円
燈弥
【住所】盛岡市大通3-2-4 川口ビル1F
【営業】18:00~23:00
【定休】日曜日・祝日
【TEL】019-623-6123
日本酒 × ご褒美料理

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開店して6年の『美食道楽』は、店長曰く「飯屋」。ボリューム満点の料理と、酒の種類の多さに驚きます。半合から提供しているのは、様々な酒を飲んでもらいたいという店主の思いから。美食と良酒で、心も体も満たされます。
◆田酒 特別純米酒 2022 生酒(0.5合) 500円
◆岩手県産 牛炙りメタボ寿司 2,000円~
◆山本 ど辛 純米生原酒(0.5合) 400円
◆美食の海宝盛り 時価
◆AKABU 純米大吟醸 極上ノ斬(0.5合) 1,200円
美食道楽
【住所】盛岡市大通1-11-18 名店会館2F
【営業】17:00~LAST
【定休】不定休 ※20歳未満の方は立ち入れません
【TEL】019-656-7890