ピノキオ・サンセット
放送内容
2022年10月02日放送
#026 秋味



- 海の幸、山の恵み。この時季は、様々な食材が旬を迎えます。
季節の移ろいを感じ、“実りの秋”に感謝する。今しか味わえない“秋味”を。
宮古直送の“秋味”

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その日朝どれ、三陸宮古の新鮮な魚貝が味わえる『海ごはん しまか』。
1晩凍らせた秋鮭を独自のタレに漬け込んだ「紅葉漬け」や、真鱈を肝と一緒にいただくムニエル。この時季にしか味わえない魚介を、美味い酒と一緒に…
◆秋鮭の紅葉漬け 時価 ※仕入れ価格により料金が異なります
◆真だらと肝のムニエル 1,200円
◆酔右衛門 秋桜 2021BY (半合) 500円
海ごはん しまか
【住所】盛岡市中央通1-11-15 マルビル
【営業】11:30~13:30(L.O)/ 17:00~22:00(L.O)
【定休】日曜日
【TEL】019-652-9218
秋のPizza

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
薪釜で焼き上げる、ふっくらとしたピッツァを提供している『GIARDINO』。
岩手の小麦粉「ゆきちから」、「もち姫」、「ねばりごし」を使ったモチモチ食感の生地に、秋の食材を乗せて。サクッといただける、秋のピッツァをどうぞ。
◆イチジクとゴルゴンゾーラのビアンカ 1,518円(サラダ、ドリンク付き)
◆揚げナス チョリソーのメランザーネ 1,518円(サラダ、ドリンク付き)
PIZZERIA GIARDINO
【住所】盛岡市菜園2-6-6 三栄ビル1F
【営業】11:00~14:00(L.O)/ 17:00~23:00(L.O)
【定休】日曜日の夜、月曜日(祝日の場合は翌日)
【TEL】019-613-5565
秋の味覚をスイーツで

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地元農家から仕入れた旬の食材を使った、季節のスイーツが並ぶ『しゅくる』。
葡萄や梨、カボチャに栗などの、秋の味覚をふんだんに使ったスイーツ。
次はどんなスイーツが登場するのか、楽しみになる洋菓子店です。
◆シャインマスカットタルト 562円
◆かぼちゃモンブラン 475円
◆アニマルプリン 497円
Sweets & Café しゅくる
【住所】盛岡市本町通1-5-13
【営業】10:00~19:00
【定休】元日、1月2日
【TEL】019-626-3112
炭火で薫る“秋味”

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
落ち着いた“和”の空間で、ゆったりとした時間を過ごせる『番屋 ながさわ』。
名物は、新鮮な魚貝を備長炭で焼き上げる「浜焼き」ですが、この時季には“秋の味覚”の王様、松茸が登場します。焼きで、土瓶蒸しで。素材の味を楽しむ番屋料理をどうぞ。
◆松茸焼き 3,000円~
◆松茸土瓶蒸し 1,200円
◆天然舞茸天婦羅 700円
番屋 ながさわ
【住所】盛岡市菜園2-6-1
【営業】17:00~22:00(L.O)
【定休】日曜日(祝日の場合は翌日)
【TEL】019-622-2646
“秋味”の会席料理

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市大通にある『和創専心 くう雅』では、目で、舌で味わえる、おもてなしの料理が楽しめます。秋の味覚をふんだんに散りばめた「秋光会席」は、口替から秋を感じさせる献立に。秋の味と色を料理に盛り込んだ、季節が織りなす味わいをどうぞ。
◆秋光会席 6,600円
和創専心 くう雅
【住所】盛岡市大通1-6-16 第7大通ビル2F
【営業】11:00~13:30(L.O)/ 17:00~22:00(L.O)
【定休】日曜日、祝日
【TEL】019-681-6556
“秋味”のカクテル

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市菜園に店を構えて24年の『Bacchus』。定番のカクテルから旬のフルーツを使ったフレッシュフルーツカクテルまで楽しめます。アルコールが弱い方でも大丈夫。
“秋味”が様々なカクテルとなって、香りの花を咲かせます。
◆巨峰のウォッカマティーニ 1,320円
◆洋梨のフローズンカクテル 1,320円
◆コアントローショコラ 1,100円
◆Hennessy X.O (ワンショット) 2,860円
Bacchus
【住所】盛岡市菜園2-6-32-1F
【営業】18:00~25:00(L.O)
【定休】月曜日
【TEL】019-652-9833