ピノキオ・サンセット

放送内容

2022年07月24日放送

#017 夏野菜のおはなし

  • 暑い夏だからこそ、太陽を一身に受けて、味を凝縮させていく「夏野菜」たち。
    自然と向き合う生産者、その魅力を伝えようとする人、それを受け取る料理人。
    今、おいしさのピークを迎えている夏野菜にまつわるおはなしを…

夏野菜を求めて…

夏野菜を求めて…
夏野菜を求めて… 夏野菜を求めて…
夏野菜を求めて… 夏野菜を求めて…

移動産直を運営する、菅原祐さん。
生産者から預かった新鮮な野菜を、飲食店や一般の消費者に届けます。
野菜ソムリエの資格を持つ菅原さんは、野菜の効能や調理法など、お客さんに丁寧に伝えてくれます。

移動産直

【住所】花巻市石鳥谷町大瀬川14-6-1
【TEL】090-2972-0060

無農薬にこだわり、様々な品種の野菜を育てる

無農薬にこだわり、様々な品種の野菜を育てる
無農薬にこだわり、様々な品種の野菜を育てる 無農薬にこだわり、様々な品種の野菜を育てる
無農薬にこだわり、様々な品種の野菜を育てる 無農薬にこだわり、様々な品種の野菜を育てる

太陽の光を一身に浴び、すくすく育った「夏野菜」。
全て露地栽培で、無農薬にこだわり様々な品種の野菜を育てています。

◇世界一トマト
◇薩摩白長茄子
◇ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ
◇浜ニュークリーム

ヤサイノイトウ

【住所】北上市更木4-18
【TEL】090-7061-6524

ミニトマトを育てる

ミニトマトを育てる
ミニトマトを育てる ミニトマトを育てる
ミニトマトを育てる ミニトマトを育てる

ミニトマトを育てている淺利さん。
採れた時期により味も微妙に変わります。
手をかければかけただけ味や見た目に差が出るとか…

◇サンチェリーピュアプラス
◇フラガール

淺利園/滝沢市

移動産直の夏野菜を使って…

移動産直の夏野菜を使って…
移動産直の夏野菜を使って… 移動産直の夏野菜を使って…
移動産直の夏野菜を使って… 移動産直の夏野菜を使って…

盛岡市内丸にあるイタリアンレストラン。
地元を愛し、地元食材にこだわったお店です。
野菜たちの力をいかに120%出してあげるか…と語る圡川さん。
訪れた人を笑顔にする、色彩豊かなお料理です。

◇淺利園のミニトマトとペコロス ブリーチーズのグラタン 880円
◇イトウさんの人参とムーチョとトレビスのサラダ  440円

CHATONS シャトン

【住所】盛岡市内丸16-16
【営業】11:00~14:00 L.O
    18:00~20:00 L.O
【定休】毎週火曜
    第2・4月曜
【TEL】019-653-0234

地域の夏野菜を使って…

地域の夏野菜を使って…
地域の夏野菜を使って… 地域の夏野菜を使って…
地域の夏野菜を使って… 地域の夏野菜を使って…

一関市弥栄にあるカフェ。 近所の農家さんが育ててくれた、地域の夏野菜を使って…
自然豊かなカフェで、色彩豊かな夏野菜メニューをいただけます。

◇かりんの木 おこわプレートset 1,800円 ※3日前までの予約
◇フルーツのカレー 800円
◇冷たいパスタ 800円

かりんの木
KARIN NO KI from HIRASAWA F.MARKET

【住所】一関市弥栄久保田121
【営業】11:00~15:00
【定休】月曜・火曜
【TEL】090-7522-2103

和食で使う 夏野菜…

和食で使う 夏野菜…
和食で使う 夏野菜… 和食で使う 夏野菜…
和食で使う 夏野菜… 和食で使う 夏野菜…

盛岡市大通りにある、カウンター形式で日本料理を楽しむことができる「さらし割烹」。
季節感を大切にする日本料理。
全国各地から取り寄せた、旬の夏野菜を使ったアラカルト料理をご紹介します。

◇白だつと陸蓮根(おくら)のだしジュレ 天 生うに 花穂
 冬瓜すり流し 青紅葉冬瓜 金箔
 石川芋の茗荷炊き 榎岳 振柚子
 丸茄子の土佐煮 削節 てふてふ人参 おろし生姜
 とうもろこし(味来)の炊き込みごはん 小岩井バターの香り はじき枝豆

田 den

【住所】盛岡市大通り2-2-16 アキヤマビル5階
【営業】17:30~22:00
【定休】日曜・祝日
【TEL】019-604-8232