
2024年01月31日 (水)
一覧へ戻る
福を呼ぼう♪
福豆ごはん
1人分=338Kcal
新井尚美さん
7つの具材入り☆もち米も使ってふっくら♪
4人分
- 米…1と1/2合
- もち米…1/2合
- 福豆(炒り大豆)…40g(ひたひたの水に30分浸水後、うす皮をむく)
- 干しシイタケ…2枚(戻して角切り)
- コンニャク…1/4枚(角切りした後ゆでておく)
- 油揚げ…1/4枚(角切り)
- ゴボウ…30g(いちょう切り)
- ニンジン…30g(角切り)
- 酒…大さじ2
- みりん…大さじ1/2
- しょうゆ…大さじ1
- 和風だしの素…小さじ1
- 塩…少々
- だし昆布、みつば…各適量
作り方
- 1
- 炊飯器に、米、もち米、酒、みりん、しょうゆ、和風だしの素、塩を入れた後、福豆の浸し汁、シイタケの戻し汁を順に加えて、目盛りに合わせて水を入れる。
- 2
- 1に、だし昆布、福豆、干しシイタケ、コンニャク、油揚げ、ゴボウ、ニンジンを順にのせて炊飯する。
- 3
- 炊きあがったら、だし昆布を除き、みつばを加えてさっくりと混ぜ、器に盛りつける。