2023年11月20日 (月)
一覧へ戻る唐揚げ大好き♪
紅生姜風味の鶏もも唐揚げ
1人分=300Kcal
成田健児さん
漬けたれと揚げ方がポイント☆ふっくらジューシーに仕上げます♪
3人分
- 鶏もも肉…1枚(約330g)
- 揚げ油…適量
- <漬け込みのたれ>
- 水…大さじ2
- しょうゆ、ゴマ油、砂糖…各小さじ1
- 酢、白だし、おろしショウガ…各小さじ2/3
- おろしニンニク、塩…各小さじ1/2
- <揚げ衣>
- 片栗粉…大さじ5
- 紅生姜…大さじ2(粗くきざむ)
作り方
- 1
- 鶏もも肉は、軟骨やかたい筋を除き、9等分する。(1個35g位)
- 2
- <漬け込みのたれ>を全て混ぜ合わせる。保存袋に入れ、1の鶏肉を入れて軽く揉み込み、1時間以上置く。(冷蔵庫で一晩おいてもよい。)
- 3
- 2に、片栗粉、紅生姜を加えて混ぜる。(硬さの目安は、硬めの天ぷらの衣くらい。柔らかい時は片栗粉、硬い時は水を加えて、調整する。)
- 4
- 190℃の油に1個ずつ入れ、5分揚げる。肉が浮いてきて、泡の出方が落ち着いてきたら、更に30秒位、表面にしっかり揚げ色がつくまで揚げる。(仕上げの揚げ方が短いと、時間が経ってから縮んで表面が柔らかくなってしまう。)