
2023年04月14日 (金)
一覧へ戻る
岩手の春の食材で/金曜日はお菓子をつくろう
オレンジのパウンドケーキ
1台分=1700Kcal
タルトタタン 菊池美恵子さん
オレンジで爽やか♪ぎっしり詰めて焼きます~
パウンド型1台分
- 無塩バター…80g
- グラニュー糖…140g
- 卵…2個
- 薄力粉…140g
- ベーキングパウダー…2g
- オレンジ…1と1/2個(1個は、肉と皮を分け、皮を2~3ミリ長さの千切り。1/2個は10等分に薄切り)
- <飾り>
- 生クリーム…200g
- グラニュー糖…6g
- ミントの葉…適量
- ★8センチ×21センチのパウンド型…1台
作り方
- 1
- <事前に準備> ①バターは電子レンジで加熱する。(200Wで20~30秒。簡単にほぐれる固さ。溶かしバターになってしまうと、膨らまなくなる。) ②卵は溶きほぐし、湯せんで21~25℃まで温める。(卵とバターが冷たいと、分離してしまう。) ③薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。④オレンジの皮は、2~3ミリ長さの千切り。果肉はそれぞれ1/2に切り、ペーパータオルで水分を取る。
- 2
- ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーで軽くほぐし、グラニュー糖を加えて、空気をふくませるように、低速で混ぜ合わせる。(5分ほどで、白っぽくふんわりした質感になる。)
- 3
- 卵を4回に分けて加える。(乳化を確認しながら、次の卵を加えていく。)
- 4
- 薄力粉とベーキングパウダーを加え、ゴムベラで切るように混ぜる。半分くらい粉が混ざったら、オレンジの皮を加える。全体に混ざったら、果肉も加え、つぶさないように混ぜる。生地にツヤが出てくれば、生地の完成。
- 5
- パウンド型に生地を400g分入れ、ゴムベラで平らにする。(生地が少し余るので、マフィンなどに活用する!)生地の上に薄切りしたオレンジを並べ、180℃に予熱したオーブンで焼く(1回目→170℃で20分、2回目→160℃で25~30分) 粗熱を取り、型のままラップをして冷蔵庫で一晩寝かせる。
- 6
- 型からはずし、食べやすい大きさに切って皿に盛りつける。ホイップクリーム、ミントを飾って完成。