
2021年08月12日 (木)
一覧へ戻る
親子でクッキング/岩手の食材で健幸に/冷蔵庫の余りもの3つで簡単クッキング
野菜の冷製スープ ガスパチョ
1人分=90Kcal
ウサギボタニカ 福士雅巳さん
夏バテ防止にも効果的♪新鮮野菜で栄養たっぷり☆
2人分
- トマト…1個(150g)
- キュウリ…1/4本(25g)
- タマネギ…1/8個(15g)
- ピーマン…1個(40g)
- パン…15g
- 水…25cc
- 酢…10cc
- 塩、砂糖…各小さじ1/2弱
- オリーブ油…大さじ1/2
- エクストラバージンオリーブ油…適量
作り方
- 1
- トマトは皮を湯むきする。飾り用を少量、角切りして取っておく。残りはざく切りする。
- 2
- パンはちぎり、ボウルに入れ、1のざく切りしたトマトと合わせて、冷蔵庫で30分以上おく。
- 3
- タマネギは薄切りして、塩もみし、水に5分さらし、しっかりと水分を切る。
- 4
- キュウリ、ピーマンも、飾り用を少量、角切りしてトマトと一緒に取っておき、残りは薄切りする。
- 5
- 4の薄切りしたキュウリ、ピーマン、2、3、水、酢、塩、砂糖、オリーブ油をミキサーに入れ、滑らかになるまで撹拌する。容器に移して冷蔵庫で冷やし、塩(分量外)で味を調える。
- 6
- 冷やしておいた器に盛り、飾り用の野菜、エクストラバージンオリーブ油を添える。