
2021年05月17日 (月)
一覧へ戻る
冷蔵庫の余りもの3つで簡単クッキング
だしがらの鶏つくね照り焼き
1個分=50Kcal
晴澤雪枝さん
だしがらは捨てずに使おう!マヨネーズでふんわり♪
4人分
- だしがら(だし昆布1切れ、かつおぶし1つかみでだしを取ったもの)…35g
- 鶏ひき肉…180g
- 大葉…2枚(刻む)
- パン粉…大さじ2
- マヨネーズ…大さじ1
- <照り焼きのたれ>
- きび砂糖…小さじ1/2
- 酒、みりん、しょうゆ、酢…各小さじ1
作り方
- 1
- だしがらを、フードプロセッサーで細かくする。(包丁で細かく切ってもよい。)
- 2
- ボウルに、1、鶏ひき肉、パン粉、マヨネーズを入れ、混ぜ合わせる。(マヨネーズを入れるとふんわり仕上がる)
- 3
- 熱したフライパンに、2をスプーンで成形して入れ、両面を焼く。(油は不要。マヨネーズの油分で調理できる。)
- 4
- <照り焼きのたれ>を合わせて加え入れ、煮汁がなくなるまで煮詰める。
- 5
- 器に盛りつけ、大葉を散らして完成。