5きげんクッキング

2019年03月07日 (木)

一覧へ戻る 
今週のテーマ

家族4人で500円料理/金曜日はプレゼントにぴったりなお菓子を作ろう

5きげんクッキング

白菜と肉団子のとろとろスープ

  • 5きげんテレビ
  • 5きげんクッキング

1人分=285Kcal

松井 由美子さん

体が温まる

材料(4人分)

  • ・白菜…1/4個(400g)
  • ・絹ごし豆腐…1/2丁
  • <肉団子>
  • ・豚ひき肉…300g
  • ・塩…小さじ1/2
  • ・酒…大さじ1
  • ・卵(Mサイズ)…1個
  • ・ショウガ汁…1片分
  • ・片栗粉…大さじ1
  • <スープ>
  • ・水…400cc
  • ・中華だしの素…大さじ1
  • ・薄口しょうゆ…大さじ1
  • ・水溶き片栗粉…片栗粉大さじ2、水…大さじ3
  • ・小ネギ…2本
  • ・ゴマ油…少々

作り方

1
白菜は葉と芯を切り分け、葉は3ミリ幅の細切り、芯は薄く削ぎ切りして5ミリ幅の細切りにする。
2
ボウルに豚ひき肉、塩、酒、卵、ショウガ汁を入れ、よく練り、片栗粉を加えて固さを調節する。直径3センチの団子状に丸め、12個つくる。
3
2の肉団子に、白菜の葉を、1個ずつ全体につける。耐熱皿に置き、ふんわりとラップをして、電子レンジ強で6分ほど加熱する。
4
鍋に水を入れ温め、中華だしの素、薄口しょうゆを加え、白菜の芯を入れて2~3分煮る。絹ごし豆腐を手で粗く崩して加え入れる。全体を混ぜながら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
5
3を器に入れ、4のスープをかけ、刻んだ小ネギをのせ、ゴマ油を回しかけて完成。
TOP