
2018年11月22日 (木)
一覧へ戻る
勝ち飯!/和食の日/金曜日はお菓子を作ろう

山いものとろとろすき焼き
1人分=720kcal
松井由美子
たっぷりの山いもと牛肉で元気が出る和食♪
材料(2人分)
- 牛薄切り肉…150g
- シメジ、マイタケ…各50g
- 焼き豆腐…1丁
- 長ネギ…1本
- ホウレンソウ…100g
- すき焼きのたれ(市販)…大さじ4
- ゴマ油…大さじ2
- <山いもステーキ>
- 山イモ…200g
- 卵…1個
- 白だし…20cc
- サラダ油…大さじ1
作り方
- 1
- シメジ、マイタケは石づきを取り、ほぐす。焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。長ネギは4センチ幅に切り、焼き目をつけておく。ホウレンソウはゆでて4センチ幅に切る。
- 2
- ボウルに山イモの皮をむき、すりおろす。卵、白だしを加えてよく混ぜ合わせる。
- 3
- 小さめのフライパン(18~20センチ)を熱して、サラダ油を入れる。2の半量を流し入れ、中火弱で焼く。表面がふつふつとしてきたら火を止めて、浅めの器にすべり込ませるようにして移す。(これをもう1個作る。)
- 4
- 大きめのフライパンを熱して温め、ゴマ油を入れ、シメジ、マイタケ、焼き豆腐を入れ炒める。シメジ、マイタケが柔らかくなったら端のほうに寄せ、牛肉を広げてさらに炒める。
- 5
- 肉の色が変わったら、たれと、焼いたネギを加え、全体を炒め合わせる。3の上に半量ずつ盛り付け、ホウレンソウを添えて完成。