夢・見る・ピノキオ
放送内容
2010年02月21日放送
Vol.46 2月21日 じんわり、味な冬



- 体にじんわり、心にもじんわりくる、岩手の冬食を・・
まずは豪雪地帯・沢内へ。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
沢内の漬物は、冬に欠かせない保存食。バラエティ豊かで美味。炊き立てのご飯があれば、漬物だけで、幸せな朝ごはん・・。
味工房かたくり
農作業体験、漬物などの加工品販売を行っています。
【TEL】0197-85-3184
沢内の素朴な料理をいただけるお店。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冬は、人気の「およね定食 750円」で、甘みの濃い「凍み大根」を使った、煮物を。
ドライブインおよね
【住所】西和賀町沢内太田8-66
【営業】9:00〜17:00
【休み】無休
【TEL】0197-85-2045
農閑期。囲炉裏端でごろんと横になりながら、どぶろく・・。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そんな、昔のようなゆったりした時間を。遠野1号という、珍しいお米を使った、こだわりの自家製どぶろく。そして自家製のハム・サラミ・チーズをいただける、「ここだけの味」のお宿です。
とおの屋 民宿とおの
【住所】遠野市材木町2-17
【料金】1泊2食 9,450円
【TEL】0198-62-4395
マタギ料理で、冬の滋味を・・

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハンターのご主人が作る、熊鍋、熊肉のスペアリブなど。マタギ料理(要予約 3000円〜)と、ギョウジャニンニクなどを漬けた焼酎で、体が熱く・・。
四季の味処 さつき
【住所】八幡平市小柳田54-1
【営業】11:30〜20:00・不定休※マタギ料理、ドリンクは要予約です
【TEL】0195-72-3501
豆腐を炒めて作る、県北・冬の伝統食。けんちん汁。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大鍋で一晩寝かせ、じっくり味をしみこませていただく、小正月の料理。県北では、いまも欠かせない冬の味です。
なつかしい味 田舎の家
【住所】二戸市浄法寺樋田26-7
【営業】11:00〜14:00
【定休】月曜(5月の農繁期からは休業)※けんちん汁は、田舎善(要予約 1,500円〜)のセットメニューです
【TEL】0195-38-3787
冬を名残惜しみながら、ひなだんごを・・。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遠野ふるさと村で作っていただいた、ひなだんご。昔は、家々にひなだんご用の型もありました。囲炉裏端であたたまりながら、もう少しだけ、冬の時間を・・。
遠野ふるさと村
【住所】遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1※ひなだんごは、2/27−28のどべっこまつりで販売されます。
【TEL】0198-64-2300