夢・見る・ピノキオ

放送内容

2019年12月01日放送

Vol.545 12月1日  街角ダイアリー 〜一関市〜

  • 町の小さな魅力に出会う「街角ダイアリー」。もち文化、城下町… 昔ながらの伝統と歴史に育まれた町、“一関市”をぶらり。

一関ゆかりの文学者


一関ゆかりの文学者

一関ゆかりの文学者 
一関ゆかりの文学者

一関ゆかりの文学者 
一関ゆかりの文学者

今年、創業101年目を迎えた『世嬉の一酒造』には、大正時代の酒蔵を活用した「酒の民俗文化博物館」と、一関ゆかりの文学者を紹介する「文学の蔵」があります。井上ひさしや島崎藤村など、ゆかりのある文学者たちを紹介しています。

酒の民俗文化博物館 / いちのせき 文学の蔵

【住所】一関市田村町5-42
【開館】9:00〜17:00
【休館】12/30〜1/1
【料金】「酒の民俗文化博物館」300円 / 「いちのせき 文学の蔵」無料
【TEL】0191-21-1144

庭園を眺めながら…


庭園を眺めながら…

庭園を眺めながら… 
庭園を眺めながら…

庭園を眺めながら… 
庭園を眺めながら…

1903年の創業以来、地域の風土や文化を活かした お菓子作りを続けている『松栄堂』。総本店内に今年6月に誕生した「カフェ寿梅」では、職人が作る季節の上生菓子や、来年100年目を迎える「田むらの梅」など、庭園を眺めながらいただく事ができます。  ◆上生菓子(お抹茶付) 880円(税込)◆寿梅セット 660円(税込)◆粉雪ビスキィユ(2個入り×4袋) 1,079円(税込)

松栄堂 総本店

【住所】一関市地主町3-36(錦町水天宮通り)
【営業】8:30〜18:00(※日曜日 9:00〜18:00)    カフェ寿梅 10:00〜17:00(L.O)
【定休】無休
【TEL】0191-23-5008

藩政時代のくらし


藩政時代のくらし

藩政時代のくらし 
藩政時代のくらし

藩政時代のくらし 
藩政時代のくらし

江戸時代後期に創建された『旧沼田家武家住宅』。度重なる一関の水害にも耐え現存する唯一の武家住宅。“城下町 いちのせき”の面影を、今に伝えています。「いわいの里ガイドの会」ボランティアの皆さんが、詳しく説明してくれます。

旧沼田家武家住宅

【住所】一関市田村町2-18
【開館】9:00〜16:00(4月〜10月)    10:00〜15:00(11月〜3月)
【休館】11月〜3月の月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
【料金】無料
【TEL】0191-21-8188

芯のある音色


芯のある音色

芯のある音色 
芯のある音色

芯のある音色 
芯のある音色

店を構えて35年の『MORRISON』。手作りの真空管を使ったアンプに、珍しいイタリア製のスピーカー・ジンガリから流れる音色に包まれながら、マスターオススメの「デミタス」を。丁寧にネルドリップしたコーヒーは、豆本来の甘味が感じられます。◆デミタス 660円(税込)

CAFE MORRISON(もりそん)

【住所】一関市宮下町13-38
【営業】13:00〜22:00
【定休】木曜日
【TEL】0191-23-9392

100年染物


100年染物

100年染物 
100年染物

100年染物 
100年染物

今年創業100周年を迎えた『京屋染物店』。伝統的な染物から新しいアイテムまで幅広く取り扱っています。デザインから染め、縫製までを一貫して行える、全国でも数少ない染め工場です。「スノーピーク」とコラボレーションしたローカルウェアはここでしか取り扱っていない商品です。

京屋染物店

【住所】一関市大手町7-28(錦町水天宮通り)
【営業】9:00〜17:00
【定休】土・日曜日、祝日、年末年始
【TEL】0191-23-5161

もち と だんご


もち と だんご

もち と だんご 
もち と だんご

もち と だんご 
もち と だんご

創業108年。3代続く『大福屋』。昔ながらの「糸切り団子」は、定番から変わり種まで7色が。大根が美味しい季節のみ提供される「お雑煮」に、午前中には売り切れる「いなり寿司」。たっぷり野菜と豚骨のスープで作る「中華そば」は、昔ながらの懐かしい味わいです。◆だんご(あん・ごま・しょうゆ) 各97円(税込)◆だんご(のり・ずんだ・ごまあん・きな粉あん) 各108円(税込)◆いなり寿司(1個) 97円(税込)◆おぞう煮(もち2枚) 520円(税込)◆中華そば 520円(税込)

大福屋

【住所】一関市大手町6-31(錦町水天宮通り)
【営業】9:30〜17:00 ※食堂は11:30〜
【定休】不定休
【TEL】0191-23-3566

和洋折衷 旬の味


和洋折衷 旬の味

和洋折衷 旬の味 
和洋折衷 旬の味

和洋折衷 旬の味 
和洋折衷 旬の味

「一関シネプラザ」1階にある『KABURAYA』。単品メニューからコースメニューまで、ランチとディナーで旬の味を楽しめます。フルーツの爽やかさが香る「オムライス」。忘年会プランでは、「セリ鍋」か「アンコウ鍋」が選べます。◆オムライス 単品 1,000円(税込)/ セット(スープ・サラダ・ドリンク)1,250円(税込)◆牛すじシチューランチ 単品 850円(税込)/ セット(スープ・サラダ・ドリンク)1,100円(税込)◆忘年会プラン 5,000円(税込)〜※5名様以上、3日前まで要予約

KABURAYA

【住所】一関市磐井町2-13 一関シネプラザ 1F
【営業】11:30〜14:00(L.O) / 17:00〜21:00(L.O)※夜は要予約
【定休】火曜日、12/31、1/1
【TEL】0191-23-3671