夢・見る・ピノキオ

放送内容

2019年01月27日放送

Vol.501 1月27日  ピノキオ流 旅のススメ 〜港町八戸味めぐり〜

  • みなとまち八戸で新鮮な魚介を使った料理や、ご当地ならではの味に出会う旅へ。冬季限定で味わえるブイヤベース、どこか懐かしさを感じさせる八戸ラーメン、クラフトバーガーと八戸ワインなどを堪能します。

八戸グランドホテル


八戸グランドホテル

八戸グランドホテル 
八戸グランドホテル

八戸グランドホテル 
八戸グランドホテル

八戸では、毎年2月から3月の期間限定で、市内外のホテルやレストランが参加し、各店で、それぞれのブイヤベースを提供する「八戸ブイヤベースフェスタ」というイベントが開催されます。「八戸ブイヤベース」は八戸産の魚介を最低4種類以上使い、野菜類も地元産にこだわるのがルール。

八戸グランドホテル

【住所】青森県八戸市番町14番地    ラウンジレストラン サヴァロッソ
【営業】ランチ11:30〜14:00 ディナー17:30〜21:00(L.O.20:30)
【TEL】0178-46-1234

更上閣


更上閣

更上閣 
更上閣

更上閣 
更上閣

明治30年頃に建てられた純和風の邸宅「更上閣(こうじょうかく)」。更上閣は現在、市民の集会場施設として利用されているほか、八戸の冬の風物詩「八戸えんぶり」が披露される場にもなっています。「八戸えんぶり」は、八戸地方を代表する民俗芸能。青森県南地方に春を呼ぶ伝統行事で、その年の豊作を祈願するためのお祭りです。

更上閣

【住所】青森県八戸市大字本徒士町5番地4
【TEL】0178-22-2260

ブロンズグリル


ブロンズグリル

ブロンズグリル 
ブロンズグリル

ブロンズグリル 
ブロンズグリル

ハンバーガーショップ「ブロンズグリル」の隣には、ワイナリーが併設されていて、オリジナルワインの醸造もおこなっています。美味しいワインとともに、個性豊かなハンバーガーを味わえます。

ブロンズグリル

【住所】青森県八戸市柏崎2−10−8
【営業】11:00〜16:00 17:00〜20:00 日曜日11:00〜17:00
【休】月曜日・第一火曜日
【TEL】0178-38-1811

種差海岸インフォメーションセンター


種差海岸インフォメーションセンター

種差海岸インフォメーションセンター 
種差海岸インフォメーションセンター

種差海岸インフォメーションセンター 
種差海岸インフォメーションセンター

三陸復興国立公園・種差海岸は、国の名勝にも指定されている風光明媚な場所です。この種差海岸の自然や地域の生活についての情報発信の場となっているのが種差海岸インフォメーションセンター。種差海岸の魅力をより詳しく知ることができます。

種差海岸インフォメーションセンター

【住所】青森県八戸市大字鮫町棚久保14-167
【TEL】0178-51-8500

ユートリー


ユートリー

ユートリー 
ユートリー

ユートリー 
ユートリー

八戸駅に隣接する複合施設「ユートリー」。館内の一角で、この地域ならではの伝統の技「南部裂き織り」、「南部菱刺」に触れることができます。

ユートリー

【住所】青森県八戸市一番町一丁目9−22
【TEL】0178-27-2227

味のめん匠


味のめん匠

味のめん匠 
味のめん匠

味のめん匠 
味のめん匠

八戸屋台村みろく横丁。この一角にあるのが「味のめん匠」。地元ならではの味「八戸ラーメン」は昭和の初めに、八戸の食堂で人気だった中華そばを、数十年の時を経て復活させたもの。八戸近海で採れた煮干しをふんだんに使い、鶏ガラでダシをとっているのが特徴。麺は細縮れ麺です。

味のめん匠

【住所】青森県八戸市六日町10−1
【営業】11:00〜14:30 月〜木18:00〜25:00 金・土18:00〜27:00
【休】不定休
【TEL】080-6011-8866

  • 豊かな海の恵みと、北の風土によって育まれた、八戸ならではの味。温もり溢れる味や、すてきなものとの出会いを求めて、旅に出かけてみませんか。