夢・見る・ピノキオ
放送内容
2018年11月04日放送
Vol.490 11月4日 ピノキオ流 旅のススメ 函館・秋にときめいて



- 山も里も色づく季節。旅心に誘われて、函館へ。美しい街並みをそぞろ歩き。獲れたての海の幸に舌鼓。秋深まる函館を愉しみます。
旧岩船氏庭園(香雪園)

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
函館随一の紅葉の名所。カエデを中心に、庭木は約150種にも及びます。じっくりと散策すると、思わず時間を忘れてしまうほど。11月の半ばまで夜の紅葉をライトアップするイベントが開催されています。
旧岩船氏庭園(香雪園)
【住所】函館市見晴町56
【営】園亭 9:00〜17:00
【休】休
【TEL】0138-57-7210
はこだて明治館

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明治時代に建てられた旧函館郵便局で、現在はショッピングモールとなっている赤レンガを覆うツタが秋になると鮮やかに紅葉し、道行く人の目を楽しませてくれます。正面の開港通りの街路樹も美しく色づきます。
はこだて明治館
【住所】函館市豊川町11−17
【営】10:00〜18:00
【休】休
【TEL】0138-27-7070
函館朝市 えきに市場 活いか釣堀

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎朝、市場から海水ごと直送される活きたイカを釣ることができる。釣った後のイカはその場で刺身に。醤油と生姜、ゴロ(イカの内臓)と一緒に函館流で頂きます。
函館朝市 えきに市場 活いか釣堀
【住所】函館市若松町9−19
【営】6:00〜14:00
【休】第3水曜日
【TEL】0138-22-5330
海光房

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
函館朝市の一角にある、カニの卸問屋直営店「海光房」。店内の生け簀には、旬の魚介類や活カニが。お気に入りの海鮮を刺し身、炭火焼き、海鮮丼など、好みの調理法で味わえる。
海光房
【住所】函館市若松町11−8
【営】11:00〜14:00 / 17:00〜23:00
【休】休
【TEL】0138-26-8878
茶房菊泉

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
元町にある大正時代の建物で【営】む和風喫茶。かつて酒問屋別邸だった風情ある店。とうふ白玉ぜんざい、スイートポテトなど甘味に加え、函館の郷土料理「くじら汁」も。
茶房菊泉
【住所】函館市元町14−5
【営】10:00〜17:00
【休】木曜日
【TEL】0138-22-0306
函館ラーメン龍鳳

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
函館は塩ラーメン発祥の地。あっさりとした塩ラーメンが多い中で「黄金鶏油」がもたらす「コク」と「うまみ」が特徴。
函館ラーメン龍鳳
【住所】函館市松風町7 大門横丁
【営】10:30〜24:30
【休】休
【TEL】090-8372-8495
LA BUVETTE(ラ・ブヴェット)

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フランスの伝統を守って作られたハムソーセージを、季節の野菜と一緒に。ポテや、パテ・ド・カンパーニュなど素材の旨味を最大限に引き出して。北海道の豚肉の美味しさを、ワインと共に味わえます。
LA BUVETTE(ラ・ブヴェット)
【住所】大門横丁
【営】18:00〜23:00
【休】不定休
【TEL】0138-22-0058



- 季節は秋から初冬へ。ますます美味しい函館、訪ねてみては?