夢・見る・ピノキオ
放送内容
2018年09月16日放送
Vol.483 9月16日 葡萄とワイン



- 季節は移ろい、秋の陽気に。葡萄とワイン、この時期の味を楽しんで。柔らかな日差し、涼しい日差し。岩手の自然が育んだ味を心ゆくまで。
生産者の思いがこもったワイン

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「フルーツの里」とも言われる紫波町にある紫波フルーツパーク。9月から始まったぶどう狩りでは、秋の味覚を思う存分楽しめます。また「自園自醸ワイン紫波」を醸造していて、その一本一本には紫波町内の契約農家の思いが込められています。赤のヤマソービニオンや白のリースリング・リオンなどを。※ぶどう狩りは9月末日まで、無くなり次第終了
紫波フルーツパーク
【住所】紫波町遠山字松原1-11
【TEL】019-676-5301
日本ワインを求めて…

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨年リニューアルしたこのお店では、創作料理と20種類ほどの日本ワインを楽しむことができます。自園自醸ワイン紫波のヤマソービニオンを始め、日本ワインを代表する地、山梨のワインもいくつか。こだわりの創作料理は県産和牛の牛カツレツやいわい鶏の砂肝などを。
酒飯堂さらさら
【住所】盛岡市内丸6-14 2F
【営業】17:00〜24:00(L.O.)
【休み】日曜(予約次第では営業)
【TEL】019-624-0699
フランスのワイン文化を

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カジュアルなフレンチとワインを楽しめるボン・クラージュでは、フランスはもちろん、イタリアやスペイン、アメリカなど世界各国のワインを取り揃えています。フランスの“フランソワ・ダレン”や“マルキ・ド・カロン”などを。合わせる料理は、フランスでは広く親しまれている「ハトのコンフィ」などを。
Bon courage(ボン・クラージュ)
【住所】盛岡市開運橋通1-41
【営業】11:30〜13:30(L.O.) 17:30〜23:00(L.O.) (月曜のみランチなし)
【休み】不定休
【TEL】019-681-3434
山ぶどうの甘い一面を

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野田村の名産、山ぶどう。野田村の菓子店、まるきんでは山ぶどうを使ったお菓子がいくつかあります。爽やかな味わいの「山ぶどうわらびもち」や、山ぶどうピューレを練りこんだ白あんがたっぷり入った「山ぶどうまんじゅう」、「山ぶどうパイ」などを。
まるきん 大沢菓子店
【住所】野田村大字野田20-25-5
【営業】9:00〜19:00 (土曜は18:00まで)
【休み】第1,3火曜
【TEL】0194-78-2538
野田村の自然が育んだワインを…

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2016年にできた「涼海の丘ワイナリー」。ここで作るワインはすべて野田村産の山ぶどうから作っています。遅摘みにこだわった山ぶどうは、糖度を18度以上に熟成させたものを使用。山ぶどう特有の生き生きとした酸味と甘みのバランスがクセになる味わいです。赤とロゼの他に、隣接する旧鉱山坑道で8か月〜1年ほど貯蔵した「紫雫MarineRouge 樽熟成」は、樽の香りと奥深い山ぶどうの味わいを楽しんで。
涼海の丘ワイナリー
【住所】野田村大字玉川5-104-117
【営業】9:00〜18:00
【休み】なし※状況により営業していない場合あり
【TEL】0194-75-3980