夢・見る・ピノキオ
放送内容
2018年07月29日放送
Vol.476 7月29日 ピノキオ流 旅のススメ 〜函館で出会うロシア〜



- 異国情緒漂う、みなとまち「函館」はロシアとの関わりも深い場所。ロシアにゆかりある教会やレストラン、雑貨店などを中心に街歩きして巡ります。
「五島軒」本店(レストラン雪河亭)

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1879年創業の函館の老舗レストラン。日本唯一の樺太産ツンドラ材の天井と、水晶球のシャンデリア輝く王朝の間やロビー、ステンドグラスなど、明治・大正の香りを今に伝える。ロシア料理やカレーが堪能できる。
「五島軒」本店(レストラン雪河亭)
【住所】北海道函館市末広町4−5
【TEL】0138-23-1106
箱館高田屋嘉兵衛資料館

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私財を投じて箱館の基盤整備事業を実施し、造船所を建設した高田屋嘉兵衛。その関連資料と北前船にまつわる資料が展示されている。日本で最初に作られたストーブの復元品も展示されている。
箱館高田屋嘉兵衛資料館
【住所】北海道函館市末広町13-22
【TEL】0138-27-5226
はこだて明治館

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1911(明治44)年に建てられた函館郵便局を利用した複合商業施設。現在はガラス工房と、オルゴールやガラス製品、土産物などのショッピングモールとなっている。
はこだて明治館
【住所】北海道函館市豊川町11-17
【TEL】0138-27-7070
函館ハリストス正教会

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
函館ハリストス正教会は、1861年、聖ニコライが来日した日本正教会発祥の地。 函館市元町にあり、ロシアビザンチン様式の聖堂は港町函館のシンボルとなっている。
函館ハリストス正教会
【住所】北海道函館市元町3-13
【TEL】0138-23-7387
甘味茶房 花かんろ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1921(大正10)年に建てられた和洋折衷の外観で、人気の甘味処となっている。「抹茶白玉」や「白玉クリームあんみつ」、お団子もおすすめ。
甘味茶房 花かんろ
【住所】北海道函館市元町14-6
【TEL】0138-22-9213
チャイカ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロシアや東欧の国々の輸入雑貨店。陶器やマトリョーシカ、カラフルなロシアのショール「プラトーク」などが並ぶ。「ティーコーナー」では、紅茶も楽しめる。
チャイカ
【住所】北海道函館市元町7番7号
【TEL】0138-87-2098