夢・見る・ピノキオ
放送内容
2018年06月17日放送
Vol.470 6月17日 ひんやり初夏の味



- 季節は初夏、ひんやり冷たい料理はいかがでしょう?様々な店の季節限定のメニューには、冷やして美味しく味わうためのアイディアやこだわりがあります。今宵のピノキオは、食べてひんやり、見た目も涼しげな料理を求めて・・・
ひんやり×ラーメン店

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市津志田にある『盛岡麺厨房 維風堂々』。定番メニューの他に、季節ごとの限定メニューなどバリエーションが豊富。ご主人は和食からラーメン店に転向し、店を構えて6年になります。夏季限定の冷やしメニューは《冷やしゆず塩らーめん》と《冷やし辛味噌らーめん》。選べる麺、今回は細麺でいただきました。他にもご主人のアイディアで生まれた、《濃厚ポタージュ鶏白湯つけ麺》は野菜など具材もたっぷりでボリューム満点で、スープのバリエーションは塩・辛みそ・味噌・醤油の4種類。ぜひ味わってください。
盛岡麺厨房 維風堂々
【住所】盛岡市津志田南2−5−23
【営業】11:00〜14:30(L.o) 18:00〜22:30(L.o)
【定休】不定休
【TEL】019-638-0073
ひんやり×コーヒー専門店

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市、上田商店街に店を構える『NAGASAWA COFFEE』。豆の仕入れ・焙煎・抽出までにこだわっているロースターカフェです。今回はエスプレッソで作る夏季限定のドリンクを・・・山地酪農牛乳にエスプレッソを注ぎ、そこへ松ぼっくりのミルクジェラートを浮かべた《アイスカフェラテフロート》。《カプチーノスムージー》は氷を使わないので、溶けても最後まで濃厚な風味を楽しめます。防腐剤やワックスを使用していない広島産レモンを、1週間ほど漬け込んで作る自家製のレモネードシロップ。そのレモネードシロップとソーダ、エスプレッソを混ぜた《レモネードエスプレッソソーダ》は程よい酸味と甘みのあるソーダドリンクは、清涼感がありこれからの季節におすすめです。。
NAGASAWA COFFEE
【住所】盛岡市上田1丁目11-23
【営業】11:00〜20:00
【定休】木曜日 ★6/21〜28臨時休業
【TEL】019-681-6868
ひんやり×イタリアン

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨年9月に盛岡市大通から内丸に移転オープンした『il compleanno(イル コンプレアンノ)』。これからの時期のおすすめは、冷やして食べる手作り惣菜。また、ランチタイムのサンドイッチプレートでも、冷製の惣菜を味わうことができます。こちらのお店ではイタリアナチュラルワインを40〜50種を販売。買ったワインはショップの奥のワイン食堂で味わうことができます。
il compleanno(イル コンプレアンノ)
【住所】盛岡市内丸16-16大手先ビル1F
【営業】SHOP 11:00〜19:00/ワイン食堂17:30〜21:00
【定休】月曜日、第1・3火曜日★6/23〜27臨時休業
【TEL】019-625-5351
ひんやり×和食

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北上市の繁華街に店を構える『和食ダイニング きたかみ川』。ゆったりと落ち着いた空間でお酒や食事を楽しめるお店です。《初夏の前菜盛り合わせ》は、旬の食材を使った夏にぴったりの料理が9品。その味だけではなく、盛り付けにも初夏を感じます。《夏野菜の揚げびたし》は、素揚げした夏野菜を、醤油・みりん・白だしで作る冷製のタレに浸して・・・。《冷製茶わん蒸し》には、ウニを乗せて・・・口いっぱいに磯の香りが広がります。
和食Dining きたかみ川
【住所】北上市諏訪町二丁目1番5号
【営業】11:00〜14:00 17:00〜22:00
【定休】第3日曜日
【TEL】0197-62-8805
【サイトURL】http://www.kitakamigawa.com
ひんやり×本格フレンチ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市大通にあるクロステラス盛岡2階の『Ambrosia(アンブロシア) 近江亭』。ワインやビールに合うお手頃なメニューから本格的なフランスコース料理が味わえるお店です。今回は、コース料理などで味わえる冷製メニューをいただきます。フランス料理の魅力は、食材・ソース・調理法など・・・この時期は初夏を感じながら味わってください。
Ambrosia(アンブロシア) 近江亭
【住所】盛岡市大通3-4-1 クロステラス2F
【営業】ランチ11:00〜14:30(L.o) ディナー17:00〜22:00
【定休】不定休
【TEL】019-653-2750
【サイトURL】http://www.ambrosia-omitei.com