夢・見る・ピノキオ
放送内容
2018年05月27日放送
Vol.467 5月27日 ピノキオ流旅のススメ〜秋田沿岸をぶらり〜



- 今回はまだ見ぬ出会いを求めて、秋田沿岸の町へ。そこには豊かな風土が育んだ味や風景が。驚きと発見に満ちた旅へ、一緒に出掛けませんか?
北限の海の幸を…

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
秋田沖は北限のふぐの産卵地として知られており、この時期に水揚げのピークを迎えます。そんな旬の味を頂けるのが「食彩の宿 北限亭」。魚介類は港から直接仕入れるため、新鮮な味を楽しむことができます。「北限のふぐづくしコース」は刺身、から揚げ、白子焼き、カダイフ揚げ、鍋でふぐを十分に堪能できる内容。北限の海の幸を心行くまで味わってみてください。
食彩の宿 北限亭
【住所】潟上市天王字棒沼台299-2
【営業】11:00〜14:00 17:00〜21:00
【休み】なし(予約制)
【TEL】018-838-0823
三種町が誇る偉人の足跡を…

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
町民の交流の場として使われている「三種町山本ふるさと文化館」。中には町の歴史と文化の足跡を語り継ぐ場所があります。その中心にいるのが、三種町出身の世界的舞踊家、石井漠。日本の創作舞踊の第一人者として知られており、紫綬褒章の第一号に輝いた人でもあります。己の感情を体現した踊りは日本のみならず、世界各国でも喝采を浴びました。町が誇る偉人の歴史に触れてみませんか?
三種町山本ふるさと文化館
【住所】三種町森岳字東堤沢72-44
【開館】9:00〜17:00
【休館】月曜(祝日の場合は翌日)
【TEL】0185-83-3211
この時期の風物詩

![]() |
![]() |
この季節になると、三種町の至る所で目にする光景が。それは、沼で小舟の上からじゅんさいを摘み取る姿。三種町はじゅんさいの生産が日本で一番多いことで知られています。水面に浮かぶじゅんさいの葉をかき分けて、一粒一粒丁寧に摘み取る姿はこの時期の風物詩です。
全国に誇る郷土の味を

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
牧場が直営する「さくら亭」では馬肉料理などが人気ですが、この時期になるとじゅんさい鍋を頼むお客さんも増えてきます。具材には地鶏も入っており、その旨味ととろりとした食感のじゅんさいがとてもよく合います。またじゅんさいに黒みつときな粉をかけてわらび餅風にした「じゅんさい黒みつ」も。三種町が誇る郷土の味を味わってみてください。
さくら亭
【住所】能代市浅内字鵜川堺5
【営業】11:00〜14:00 / 17:00〜20:00
【休み】月曜
【TEL】0185-53-3933
癒しのひと時を…

![]() |
![]() |
三種町の山奥に佇む、森岳温泉郷。「森岳温泉ホテル」はその中で唯一の源泉かけ流しの湯。地元の人も多く訪れます。66年前に湧き出したこの温泉は、国内屈指の強塩泉として知られています。壁にはヒノキが使われており、落ち着いた雰囲気の中でゆったりとくつろいで。
森岳温泉ホテル
【住所】三種町森岳字木戸沢115-27
【営業】日帰り入浴 8:00〜21:00
【TEL】0185-83-5522
290年続く北限のお茶を

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
檜山茶大高園で栽培している檜山茶はおよそ290年前から作られているお茶。製法など一切変わることなく、これまで代々受け継がれてきました。「北限のお茶」と呼ばれるのは、お茶の木は北海道にもありますが、栽培から出荷までを行っているのは檜山が最北であるため。静岡などとは気候が違うため、摘み取り時期や栽培方法も異なってきます。園主の大高さんはこれからもその伝統を守り続けて。
檜山茶大高園
【住所】能代市檜山字霧山下4-1
【TEL】090-9084-5306
松籟に包まれて…

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
能代市の海沿いに広がる風の松原。ここは日本最大規模の松林として知られています。植えられているクロマツはおよそ700万本。これらは江戸時代に植栽されたもので。長年にわたって海風などから町を守り続けています。クロマツの枝が揺れそよぐ中、ゆっくりと歩いてみては?
能代で愛される甘い名物

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和12年創業の和洋菓子店「セキト」。店内は素材を生かしたこだわりの和菓子や洋菓子などで彩られています。能代はバスケットボールが盛んな町としても知られており、それを盛り上げようと作ったのが「バスケの街」。ブッセをバスケットボールに見立てて。この店を代表する味が、餅にたっぷりのあんこが絡んだ「志んこ」。弾力のある歯応えと、こしあんの優しい甘さを楽しんでください。
セキト
【住所】能代市字下内崎63-13(バイパス店)
【営業】8:30〜18:30
【休み】水曜(その他臨時休業あり)
【TEL】0185-52-1230
- 豊かな自然が育んだ秋田沿岸の町。穏やかな時の中で、驚きや発見に巡り会うことができました。あなたも出掛けてみませんか?ここにしかない出会いを求めて。