夢・見る・ピノキオ
放送内容
2018年03月25日放送
Vol.458 3月25日 ピノキオ流旅のススメ〜城下庄内ノスタルジック紀行〜



- 北前船文化がもたらした繁栄の軌跡をたどる旅へ
西の堺、東の酒田

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
街を見下ろせる日和山。公園には、港町の繁栄の証が残っています。 江戸時代、西廻り航路を開拓した「河村瑞賢」。酒田の海運の発展に貢献しました。西廻り航路で、運んだのは、米や紅花。その賑わいは、「西の堺、東の酒田」と称された程です。
日和山公園
【住所】山形県酒田市南新町一丁目★見学自由・無料
酒田のシンボル

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明治26年竣工の米倉庫。酒田のシンボルになっている。米を低温管理する上で、植樹したケヤキは、陽射しや冬の強い季節風から建物を守ってきました。米のソフトクリームもあり、観光の拠点になっている。
山居倉庫
【問い合わせ】酒田観光物産協会
【住所】山形県酒田市山居町1-1-20
【営業】9:00〜18:00(資料館の閉館17:00)
【TEL】0234-22-1223
庄内浜の恵み

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1年を通して130種類以上の魚介類がとれる庄内浜。市場の2階は、市民や観光客に評判の食堂です。 人気の舟盛、朝定食など、浜ならではの新鮮なネタとボリュームがあります。
さかた海鮮市場「海鮮どんや とびしま」
【住所】山形県酒田市船場町2-5-10
【営業】朝の部/AM7:00〜AM9:00 午後の部/AM11:00〜PM7:00(L.O.PM6:30)
【TEL】0234-26-6111
北前船文化

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西廻り航路の開拓で上方から酒田に入ってきた京文化。伝承するのが「酒田舞娘」です。「庄内おばこ」「酒田甚句」、そして季節の長唄を披露している。大広間の畳は、紅花染めをした半畳の畳み。紅花と演舞が雅な世界へ誘います。
舞娘茶屋 雛蔵畫廊 相馬樓
【住所】山形県酒田市日吉町1-2-20
【営業】10:00〜17:00(入場16:30)
【休】原則・水曜日
【TEL】0234-21-2310
酒田の名物ラーメン

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
酒田市民にとって、郷土食のラーメン。来客時には、出前でラーメンを注文しておもてなしをしてきた。満月では、麺がのびないように、シルクジェルを加えている。店で評判なのが、ワンタンメン。羽衣のように薄いワンタンは絶品です。
ワンタンメンの満月
【住所】山形県酒田市東中の口町2-1
【営業】11:00〜16:30(金・土・日は21:00まで)
【休】不定休
【TEL】0234-22-0166
庄内の温泉街

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海辺にある温泉街の湯野浜温泉。目の前には日本海の眺望が広がっています。旬のものを出来るだけ使う宿の振る舞い。鮑の踊り焼き、三元豚と金華豚のしゃぶしゃぶ など庄内の食材に溢れています。
游水亭いさごや
【住所】山形県鶴岡市湯野浜1-8-7
【TEL】0235-75-2211
- 素敵な出会いを求めて、旅へ出かけましょう。