夢・見る・ピノキオ
放送内容
2017年11月26日放送
Vol.442 11月26日 ピノキオ流 旅のススメ 〜北東北 鍋紀行〜



- 香る湯気、煮え立つ音に 心躍る季節。北東北の郷土料理、様々な“鍋”を求めて、青森・秋田を巡ります。
秋田 伝統の味

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本三大魚醤のひとつ“しょっつる”を、今も昔の製法で作り続ける『諸井醸造』。ハタハタと塩のみで熟成させた深みのあるコクと味、穏やかな香りが特徴です。◆秋田しょっつる ハタハタ100%(130g) 700円(税別)◆しょっつる 十年熟仙(200ml) 3,000円(税別)
諸井醸造
【住所】秋田県男鹿市船川字化世沢176
【TEL】0185-24-3597
【サイトURL】https://www.shottsuru.jp/
旬の“鰰”を喰らう

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月初旬から2週間ほどしか獲れないという“季節ハタハタ”。『亀寿司食堂』では、塩焼き、飯寿司のほか、“しょっつる”が決め手の「しょっつる鍋」で ハタハタを存分に味わうことができます。◆ハタハタ 塩焼き 1,200円 ◆ハタハタ 飯寿司 300円◆御神酒 真山(300ml) 1,000円◆ハタハタ しょっつる鍋(1人前) 1,000円
亀寿司食堂
【住所】秋田県男鹿市北浦北浦字栄町4-3
【営業】11:30〜14:00 / 17:00〜21:00
【定休】火曜日
【TEL】0185-33-2049
黒石の新名物鍋

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
“日本の道 百選”に選ばれた「中町こみせ通り」にほど近い『つがるの食彩 野田』。新名物、2つの味が選べる「よされ鍋」は、みんなで ワイワイ楽しく囲む鍋です。店主自らが収穫した、希少な“ぼたんそば”で打った「手打ちそば」もぜひご賞味あれ。◆ほたての貝味噌焼き 350円(税別) ◆手打ちざるそば 750円◆亀吉(1合) 600円 ◆よされ鍋(1人前) 1,400円
つがるの食彩 野田
【住所】青森県黒石市浜町26-1
【営業】11:30〜14:00 / 16:30〜22:00(L.O. 21:00)
【定休】火曜日
【TEL】0172-53-1444
【サイトURL】http://shokusainoda.com/
男鹿の郷土料理

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
男鹿半島に古くから伝わる郷土料理は、木桶の中に焼いた石を入れて調理する「磯焼き料理」。『セイコーグランドホテル』では 男鹿の鯛を堪能できます。目の前で繰り広げられる豪快な調理。鯛のダシが溶け出したスープは絶品です。◆磯焼き(石焼)料理 1人前 2,000円(税別)※2名様分より承り
セイコーグランドホテル
【住所】秋田県男鹿市北浦湯本草木原50-1
【TEL】0185-33-2131
【サイトURL】http://www.oga-seiko.com/
馬産地・五戸 桜鍋

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
古くから馬の仲介人、馬喰が多く住んでいた青森県・五戸町。『尾形精肉店』では 馬肉の販売の他、レストランで食事も楽しめます。「桜鍋」は、赤身と脂身 2種類の部位が食べ比べられます。◆菊駒 ・生酒(300ml) 702円 ・大吟醸(4合瓶) 4,320円◆馬刺 ヒレ・コーネ盛り合わせ 1,080円 ◆たたき桜 724円◆桜鍋 特上鍋肉 1人前 1,998円
尾形精肉店
【住所】青森県三戸郡五戸町字博労町18-1
【営業】販売 / 8:30〜21:00 レストラン / 11:00〜21:30(L.O. 21:00)
【定休】元日
【TEL】0178-62-3016
【サイトURL】http://www.banikuya-ogata.com/index_3.html