夢・見る・ピノキオ
放送内容
2017年08月13日放送
Vol.427 8月13日 なつかしの味



- 暑さも和らぎ、迎えたお盆の時期。地元に帰ってきた家族や友人と再会する人も多いのでは。あの頃に戻って、なつかしいに味に思いを馳せてみてはいかがですか。
なつかしの“ソウルフード”

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市東仙北の「焼肉・冷麺もりしげ」。開業しておよそ35年、変わらぬスタイルで冷麺を作り続けてきました。人気の冷麺は、少し硬めで弾力のある麺が特徴。とろみを帯びたスープとよく合います。冷麺、選べるお肉、ライス、キムチがセットになったランチメニューも人気で、昼時は多くのお客さんで賑わいます。風情ある店内で、もりしげの「ザ・冷麺」を味わってみてはいかがですか。
焼肉・冷麺 もりしげ
【住所】盛岡市東仙北1-10-39
【営業】11:00〜20:30
【休み】木曜(お盆休み8/13〜15)
【TEL】019-635-0737
レトロな雰囲気の喫茶店で…

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和43年創業、久慈市本町にある「喫茶モカ」。創業当時から愛されているのが、「ナポリタン」。具材はシンプルに、ピーマンや玉ねぎ、ウインナーなど。まさに喫茶店の王道のナポリタンです。ほかにも、甘く味付けした卵焼きを挟んだ「たまごサンド」も人気。レトロな空間で味わう昔ながらの味が、静かで心地よい時間を与えてくれます。
喫茶モカ
【住所】久慈市本町1-20
【営業】11:00〜20:00
【休み】水曜(お盆休み8/13,17)
【TEL】0194-52-0677
香りに誘われて…

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水沢でおよそ70年続く「パン工房マルキ」。様々な種類の手作りパンが人気で、10時に開店して午前中で売り切れる商品もあるとのこと。中でもお店の代名詞とも言えるのが、可愛らしい名前が印象的な「キリンパン」。細長いコッペパンの中に、甘さ控えめのホイップクリームがたっぷりと入っています。他にも開業当時からの「サラダパン」や「油パン」も人気商品の一つ。長く水沢で愛されてきた味をぜひ味わってみてください。
パン工房マルキ
【住所】奥州市水沢区土器田92-7
【営業】10:00〜19:00
【休み】日曜、第2,4月曜(お盆休み8/13〜16)
【TEL】0197-24-6628
学生に愛されてきた味

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学生の街、盛岡市上田で60年以上続く「高島屋」。学生はもちろんのこと、家族連れやご年配の方も多く訪れるお店です。看板メニューの「おしるこ」や「ひっつみ定食」は幅広い世代から支持されています。中でも特に学生から愛されてきたのが、ボリュームたっぷりの「カツカレー」。昔と変わらぬ味に、まるで学生の頃に戻ったような感覚を味わうことができます。
高島屋
【住所】盛岡市上田1-10-6
【営業】ランチ:11:40〜15:00(L.O. 14:20) ディナー:16:30〜21:00(L.O. 20:20)
【休み】日曜(お盆休み8/13〜16)
【TEL】019-654-0964
なつかしの甘味を、手作りで…

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二戸市の「菓子工房 栄宝堂」では、二戸名物と呼ばれるさまざまなお菓子を作っています。中でも人気なのは、あんこを包んだ生地に、砂糖をまぶしたお菓子、「日光ぱん」。手作りでしか味わえない昔ながらの素朴な甘さを味わうことができます。二戸の皆さんがこよなく愛した、甘く、小さな幸せを感じてみてください。
菓子工房 栄宝堂
【住所】二戸市堀野字大川原毛102
【営業】9:30〜18:30
【休み】日曜(お盆休みなし)
【TEL】0195-26-2216
花巻の“変わらぬ味”

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花巻で50年以上続く老舗の食堂、「かっぱ飯店」。日々、多くの常連客で賑わいます。特に人気なのは、ラーメンと餃子に、チャーハン・カレー・マーボーから一つを選べるボリューム満点の「よくばりセット」。また、焼きそばとカレー、ご飯が一つのお皿に盛られたここならではのメニューも魅力の一つ。お腹いっぱいに、なつかしの味を楽しんでみてはいかがですか。
かっぱ飯店
【住所】花巻市大通り1-15-18
【営業】ランチ:11:30〜14:00 ディナー:17:00〜20:00
【休み】日曜、祝日(お盆休みなし)
【TEL】0198-23-2993
- 足繁く通い、そして恋い焦がれたなつかしの味。当時と変わらず、私たちに幸せな時間を運んでくれます。久しぶりにあの頃に戻ってみませんか。そこでは、変わらぬ笑顔がきっと輝いて。