夢・見る・ピノキオ
放送内容
2017年08月06日放送
Vol.426 8月6日 夏色ファンタジー



- 夏休み、子供達の元気な声が響く久慈市山形町の内間木キャンプ場。そこには川遊びや木登り、童心に戻れるワクワクする体験がありました。
カヌー&カヤック体験

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャンプ場近くの湖ではカヌーを楽しみました。湖面と近い目線でゆっくり進み、水面に映る木々の緑に癒しの時が流れます。20艇ほどのカヌーはそのほとんどが去年の台風で被害に会い、夏のベストシーズンを楽しみにしていた子供達のために新たに揃えました。
ツリーイング

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一本の大きなケヤキの木にロープを垂らし、ツリーイングを体験しました。ロープの高さは地上から6mほど。樹木に身を委ねるアクティビティで木に上の世界を楽しみます。コツさえつかめば子供達でも楽に登れるツリーイング。安全に誰でも楽しむことができます。
シャワークライミング

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウエットスーツにライフジャケットを装備し、渓流に繰り出しました。澄んだ清らかな内間木渓流を上流へ遡る川遊び。水温は18度ほどで最初冷たく感じますが、すぐに慣れます。途中いくつかの滝を登り、最後の滝では滝壺へダイビングを。爽快感がたまりません。
内間木洞探検

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内間木洞は総延長6300m以上という国内有数の鍾乳洞。研究や教育目的以外では年に2回だけ一般に公開される特別な洞窟に、子供達と一緒に入りました。聞こえるのは鍾乳石から滴る水の音。非日常の暗闇の世界で探検心に胸が躍りました。
夜の宴バーベキュー

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内間木ビジターセンター、愛称ばんどり(ムササビ)の家でバーベキューを楽しみました。木炭はこのキャンプ場にある炭窯で作ったナラの炭。食材も短角牛や地元の夏野菜とまさに地産地消の宴です。時が経つのを忘れ、静かな山あいの夜は更けていきました。
- 久慈市ふるさと体験学習協会【TEL】0194-75-3005【問い合わせ】8:30〜17:15(久慈市産業振興部交流促進課内)