夢・見る・ピノキオ
放送内容
2016年11月27日放送
Vol.391 11月27日 北東北・晩秋の味めぐり



- 晩秋の北東北。花輪線に乗って北へ。鹿角、大館、弘前。その地に根ざした味を訪ね歩きます。
切田屋

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明治時代に創業、5代続く老舗のお蕎麦屋さん。秋田の伝統野菜、松館しぼり大根。その、しぼり大根を使った蕎麦を食べさせてくれる。
切田屋
【住所】秋田県鹿角市花輪字下花輪168
【営業】11:00〜18:30 (18:30〜要予約)
【休】月曜日
【TEL】0186-23-2083
自家焙煎珈琲屋 アートヒルズ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開店からおよそ30年。鹿角で初めての自家焙煎の珈琲店。コーヒー豆の産地や、焙煎度合いで変わる、味と香りを楽しんで。
自家焙煎珈琲屋 アートヒルズ
【住所】鹿角市花輪明堂長根17−1
【営業】11:00〜19:00
【休】日曜日
【TEL】0186-23-5525
大館 雪沢 清風荘

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪沢温泉の露天が美しい温泉宿。大館発祥といわれるきりたんぽ鍋を頂くことが出来る。朝から夕方まで8時間かけてとる比内地鶏のダシは絶品。
大館 雪沢 清風荘
【住所】秋田県大館市雪沢大滝29
【TEL】0186-50-2030
煉屋菓子舗

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和2年創業の老舗のお菓子やさん。名物は「ねりやバナナ」。最中の中にバナナの香りの餡が入っている、懐かしい味わいのお菓子。昭和を感じる店舗の風情と相まって、ノスタルジックな気分に。
煉屋菓子舗
【住所】大館市泉町4−3
【営業】8:15〜19:00
【休】無休
【TEL】0186-42-2405
HERB&SPICE CAFE MINERAL

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明治創業の老舗旅館の一階にオープンした新しいお店。おいらせ町の無農薬栽培のハーブを使った料理や、ハーブティーがおススメ。
HERB&SPICE CAFE MINERAL
【住所】青森県弘前市元寺町40 齋栄旅館1F
【営業】11:00〜21:00
【休】木曜日
【TEL】0172-55-6558
郷土料理しまや

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
弘前の郷土料理のお店。今の時期は、じゃっぱ汁や、貝焼き味噌など。おかみさんとのおしゃべりを楽しみながら酒も進みます。
郷土料理しまや
【住所】弘前市元大工町31−1
【営業】15:00〜22:30
【休】日曜日
【TEL】0172-33-5066



- 晩秋の北東北、この時期ならではの味と、それを守り継ぐ人たちに出会いました。冬にかけてますます美味しくなる北国の味を見つけに出かけませんか?