夢・見る・ピノキオ
放送内容
2016年11月13日放送
Vol.389 11月13日 アツアツが恋しい



- 冬を目前に控えたこの季節。湯気薫る、アツアツの料理は いかが?
希少な特殊鳥

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
創業44年の老舗『割烹 大雅』。ふぐ料理で有名なお店ですが、日本で初めて“ほろほろ鳥”料理を提供したお店でもあります。これからの時季は、予約すると 確実に“ほろほろ鳥”が味わえます。 ○ふぐ刺 3,240円○ほろしゃぶ 1,620円(1人前・要予約)○ほろ柳川 860円(要予約)
割烹 大雅
【住所】盛岡市菜園1-12-3
【営業】<平日> ランチ 11:30〜14:00(13:30 LO) 夜の部 17:00〜22:00(21:30 LO)
【定休】日曜・祝日
【TEL】019-651-8029
鶏だし おでん

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市大通、名店会館1階の『ちろり』は、美味しい日本酒と創作料理が楽しめるお店。中でも「おでん」は、毎日6時間以上煮込んだ鶏ガラスープでダシをとった、まろやかで キレのある味わいです。○おでん おまかせ盛り 680円(税別)○日本酒 鯉川 鉄人うすにごり 1合 600円(税別)○軟骨入り鶏団子 200円(税別)○ちろり特製モツ煮 450円(税別)○アナゴとネギの陶板煮 680円(税別)
ちろり
【住所】盛岡市大通1-11-8 名店会館 1階
【営業】17:00〜24:00
【定休】日曜日
【TEL】019-625-7326
超特大 中華まん

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京『伍十番 本店』で点心を作っていた店主が、生地から手作りで仕上げる「中華まん」。奥様と二人三脚で作り続けて19年。巨大な中華まんを、ガブリ!と どうぞ。○旨煮まん 320円○チーズ肉まん(大) 340円○五目肉まん 540円
点心 伍十伍番
【住所】盛岡市紺屋町7-16
【営業】10:00〜20:00 <日曜日> 10:00〜18:00
【定休】不定休
【TEL】019-624-8488
元祖 チゲ鍋

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡に店を構えて32年の『網玄』。その名の通り、網の上で焼く「活だこ七味焼」や、特製チゲ味噌とボリ、豚肉と魚介類のダシが絡み合う「元祖 チゲ鍋」が味わえます。関西弁の店主とのやりとりも心を温めてくれるお店です。○活だこ七味焼 1,700円 ○元祖 チゲ鍋 (大・4〜5人前)4,500円
網玄
【住所】盛岡市菜園1-2-17
【営業】17:00〜24:00
【定休】日曜日
【TEL】019-654-4880
四川麻婆豆腐

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市駅前北通の『ねぎぼーず』では、10種類もの香辛料を使った四川麻婆豆腐が味わえます。奥深い辛さとコクの麻婆豆腐。8周年を記念して、牛肉が入った麻婆豆腐も登場しました。懐かしい「ハイリキ」が飲めるお店は、盛岡で『ねぎぼーず』だけだそうです。 ○麻婆豆腐 600円(夜のみ提供)○8周年 スペシャル麻婆 980円(夜のみ提供)○牡蠣焼きそば 950円○チューハイ ハイリキ 550円
ねぎぼーず
【住所】盛岡市盛岡駅前北通5-9 菅原ビル1階
【営業】<平日> ランチ 11:30〜14:00 夜の部 18:00〜21:00 (スープが無くなり次第 閉店)
【定休】日曜・祝日(祝日は ランチのみ営業)
【TEL】019-681-2480