夢・見る・ピノキオ

放送内容

2016年10月30日放送

Vol.387 10月30日  ピノキオ流 旅のススメ〜新潟 村上 城下の味〜

  • 少しずつ深まる秋。歴史ある港町で日本海の恵みに出会う旅へ。

随一の眺望


随一の眺望

随一の眺望 
随一の眺望

随一の眺望 
随一の眺望

水の街と呼ばれる新潟市。展望室からは、360度のパノラマが広がる。澄んだ日には、佐渡島も望めるとのこと。大きな川と海に抱かれた街の眺望がここに。

Befcoばかうけ展望室

【住所】新潟県新潟市中央区万代島5−1万代島ビル31階
【営業】8:00〜22:00(金曜17:00まで)
【休】無休入場無料
【TEL】025-240-1511

日本海の恵み“ノドグロ”


日本海の恵み“ノドグロ”

日本海の恵み“ノドグロ” 
日本海の恵み“ノドグロ”

日本海の恵み“ノドグロ” 
日本海の恵み“ノドグロ”

港町でお店を開いて42年。日本海の高級魚ノドグロの料理を味わう事が出来る。炙ったノドグロを盛り付けた丼。姿焼きがまるごと入れた鍋。冬にかけてより身がしまるノドグロは、新潟に来たらぜひ頂きたい一品です。

鮨・割烹 丸伊

【住所】新潟県新潟市中央区東堀通8−1411
【営業】11:30 〜 14:00/17:00 〜 22:30
【休】無休
【TEL】025-228-0101

屋台の味を、そのままに―


屋台の味を、そのままに―

屋台の味を、そのままに― 
屋台の味を、そのままに―

屋台の味を、そのままに― 
屋台の味を、そのままに―

創業60年を迎えた蓬来軒(ほうらいけん)は、屋台が発祥のラーメン屋さんです。あっさりしょうゆの味は、また食べたくなるラーメン。3代目がこれからも味を守り続ける。

蓬来軒

【住所】新潟県新潟市中央区上大川前通9−1262
【営業】11:00 〜 14:00/17:30 〜 21:30
【休】日曜日
【TEL】025-222-7208

開港5港、新潟


開港5港、新潟

開港5港、新潟 
開港5港、新潟

開港5港、新潟 
開港5港、新潟

幕末に開港場に選ばれた新潟。旧第四銀行住吉町支店、旧新潟税関庁舎など貿易港として歩んだ歴史が今も残る。新しい文化の到来を祝うような豪華な建物に、移りゆく時代を感じる事が出来る。

新潟市歴史博物館

【住所】新潟県新潟市中央区柳島町2−10
【電話】025−225−6111
【営業】9:30〜18:00 (10月〜3月は17:00閉館)
【休】月曜日
【TEL】025-225-6111

城下町、村上


城下町、村上

城下町、村上 
城下町、村上

城下町、村上 
城下町、村上

町屋で商売する「味匠喜っ川」は、町屋を公開しながら、村上の名物である鮭料理の販売もする。土間で干す千匹の鮭は圧巻。村上の食文化と城下町の歴史を大切にするお店です。

味匠喜っ川

【住所】新潟県村上市大町1−20
【営業】9:00〜18:00
【休】元日
【TEL】0254-53-2213

波の音を傍に―


波の音を傍に―

波の音を傍に― 
波の音を傍に―

波の音を傍に― 
波の音を傍に―

村上の浜辺にある温泉宿。料理は、村上のご馳走が並ぶ。そばに聞く波の音、吹きぬける潮風。そして、日本海に沈む夕陽。日本海の恵みに抱かれた宿です。

大観荘 せなみの湯

【住所】新潟県村上市瀬波温泉2−10−24
【TEL】0254-53-2131

  • 移り変わる季節に、新しい出会いを見つけてみては。