夢・見る・ピノキオ
放送内容
2016年10月09日放送
Vol.384 10月9日 秋色さんぽ



- 深まりゆく“秋”を求めて、旬の“色”を ぶらり散策。
八幡平散策トレッキング

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黄金色の絨毯を敷きつめたような“草紅葉”が楽しめる『黒谷地湿原』。八幡平頂上を目指すと、噴火口に雨水が溜まってできた 数々の沼が点在しています。美しい“色”に、心奪われて…
八幡平市観光協会
【住所】八幡平市柏台1-28
【TEL】0195-78-3500
日本初の 地熱発電所

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1966年10月8日、国内初の商業用地熱発電所として運転を始めた『松川地熱発電所』。今年50周年を迎え、「機械遺産」にも認定されました。『松川地熱館』では、当時使われたタービンを見る事ができます。
松川地熱館
【住所】八幡平市松尾寄木松川温泉
【開館】9:00〜16:00 ※入館無料
【定休】期間中 火曜日 ※11月中旬〜4月下旬は休館
八幡平の自然と 太陽の恵み

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本一の生産量を誇る、八幡平の「山ぶどう」。ワインやジャム、煎餅まで形を変えて、「山ぶどう」の魅力を楽しめます。○山葡萄ワイン(720ml) 3,240円(税込)○山ぶどうジャム 540円(税込)○山葡萄煎餅 (10枚入り) 648円 / (18枚入り) 1,080円
松尾八幡平物産館 あすぴーて
【住所】八幡平市柏台1-28
【営業】9:00〜17:00 ※アスピーテライン閉鎖時期は15:30まで
【TEL】0195-78-3480
太陽の微笑み

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
築130年以上の蔵を改装した『りんご工房きただ』では、宿泊の他様々な加工品で「盛岡りんご」を楽しめます。○宿泊…素泊まり 大人(高校生以上) 4,000円(税込)※予約制○りんご入り カラフル大根サラダ 300円(税込)○林檎の生ジャム 500円(税込)○朝専用 赤い月 (720ml) 800円(税込)
蔵のある果樹園 りんご工房きただ
【住所】盛岡市黒川13-14
【営業】9:00〜17:00
【定休】不定休(年末年始)
【TEL】019-696-3291
幻の さといも

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北上市二子町の伝統品種「二子さといも」。作り続けて33年の農家「及川 傳治」さんが作るさといもは、味も大きさも 一級品です。
<通販> 奥州廣野屋
※「まぼろしの里芋」で検索
【サイトURL】http://hironoya.com
芋の子汁を ランチで

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「二子さといも」を、盛岡で。『MASS』では 週替わりランチで「芋の子汁定食」が味わえます。かまどで炊いたご飯が進む、日替わりご飯のお供3種と共に、この時季にしか味わえない「二子さといも」を。○二子さといもの芋の子汁と 日替わりご飯のお供3種ランチ 950円(税込)
MASS 〜かまどのある家・酒をよぶ食卓〜
【住所】盛岡市内丸5-3
【営業】<平日> ランチ 12:00〜14:00 昼酒・夜の部 15:00〜24:00(23:00 LO) <土・日・祝> 14:00〜24:00(23:00 LO) ※日・祝〜23:00(22:00 LO)
【定休】不定休(土・日・祝は ランチ休み)
【TEL】019-651-1510
秋色料理を 日本酒と

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市大通に先月新装開店した、一品料理と日本酒を楽しむ店『あ利』。30種類以上の全国の銘酒と共に、秋の滋味満載の料理に舌鼓。日本酒は半合から楽しめるので、飲み比べも楽しんでみては?○焼物八寸 1,000円(税別) ○火と月の間に 1合 1,100円(税別)○秋刀魚バルサミコソース 季の野菜 1,200円(税別)○寫楽 1合 950円(税別) ○Pont neuf 1合 1,100円(税別)○つくね芋の菊花鍋 2人前 2,600円(税別)
あ利 -ARI-
【住所】盛岡市大通2-2-16 アキヤマビル5階(さわや書店隣り)
【営業】17:30〜23:00
【定休】日曜日(祭日 要予約)
【TEL】019-604-8232