夢・見る・ピノキオ

放送内容

2016年07月03日放送

Vol.370 7月3日  ピノキオ流旅のススメ〜仙石線 ぶらりシーサイド〜

  • 仙台から石巻まで、仙石線でぶらり。港町の旨いもの、離島へのアドベンチャーなどお楽しみください。

仙台発祥、夏の涼味を


仙台発祥、夏の涼味を

仙台発祥、夏の涼味を 
仙台発祥、夏の涼味を

仙台発祥、夏の涼味を 
仙台発祥、夏の涼味を

旅の出発は、あおば通駅。仙台が発祥といわれる「冷やし中華」、その人気店に立ち寄りました。蒸し鶏や辛みそなど4種の冷やしは、さすがの旨さでした。蒸し鶏冷やし中華 850円など

廬山

【住所】仙台市青葉区一番著2−4−7
【営業】月〜土 11:30〜14:30 17:00〜21:45    日・祝 11:30〜15:00 17:00〜20:00
【TEL】022-223-7649

マグロの町、塩釜で


マグロの町、塩釜で

マグロの町、塩釜で 
マグロの町、塩釜で

マグロの町、塩釜で 
マグロの町、塩釜で

漁師が初物を奉納する「献魚台」がある鹽竈神社。海の町塩釜は、生マグロの水揚げが全国有数のマグロの町です。市場では、脂がのった「脳天」など絶品マグロを買って、マグロ丼などが楽しめます。

塩釜水産物仲卸市場

【住所】塩竈市新浜町1-20-74
【営業】平日 3:00〜13:00/土日祝 6:00〜14:00
【定休】水曜
【TEL】022-362-5518

観光名所松島を、ぶらり散策


観光名所松島を、ぶらり散策

観光名所松島を、ぶらり散策 
観光名所松島を、ぶらり散策

観光名所松島を、ぶらり散策 
観光名所松島を、ぶらり散策

土産物屋などが並ぶ表通りには、美味しいものがいっぱい。ぷっくりとした手焼きの蒲鉾が食べられるお店や、テラスから松島を眺めるカフェなど、気ままに立ち寄って。手焼き体験 200円だてもんアップル 600円

松島蒲鉾本舗総本店/SHOBIAN CAFE

【住所】松島町松島字町内120/町内68
【営業】9:00〜17:00(カフェは11:00オープン)
【TEL】022-354-4016

初夏の松島 旬の美味


初夏の松島 旬の美味

初夏の松島 旬の美味 
初夏の松島 旬の美味

初夏の松島 旬の美味 
初夏の松島 旬の美味

泥地でえさが豊富な松島湾は、あなごの好漁場。絶品のあなご丼は一日限定20食。てんぷらと共に、松島を訪れたらぜひ食べてみたい味です。 松島あなご丼 1730円あなごの天ぷら 810円(※夜のみのメニュー)

さんとり茶屋

【住所】松島町松島字仙隋24-4-1
【営業】11:30〜15:00/17:00〜21:00
【定休】水曜
【TEL】022-353-2622

石巻の旨い魚を、一堂に


石巻の旨い魚を、一堂に

石巻の旨い魚を、一堂に 
石巻の旨い魚を、一堂に

石巻の旨い魚を、一堂に 
石巻の旨い魚を、一堂に

金華山周辺の漁場で獲れる魚介は、200種以上とも言われます。「金華寿司」「金華丼」は市内の寿司職人さんたちがブランド化を図る、石巻の美味なる新名物です。金華寿司 2000円金華丼 3200円

富喜寿司

【住所】石巻市鋳銭場8-5
【営業】11:00〜22:00
【定休】月曜
【TEL】0225-96-8502

ネコ好きの聖地 田代島


ネコ好きの聖地 田代島

ネコ好きの聖地 田代島 
ネコ好きの聖地 田代島

ネコ好きの聖地 田代島 
ネコ好きの聖地 田代島

旧北上川河口の発着所から、船で40分。人口よりネコの数が多いといわれる田代島は、ネコたちの楽園です。猫神社へお参りして、ネコたちとのんびりした一日を。

網地島ライン

【料金】石巻―田代島 往復2460円
【TEL】0225-93-6125