夢・見る・ピノキオ
放送内容
2016年06月05日放送
Vol.366 6月5日 クラフトの魅力



- 素材の魅力、作者の想い。手から手へと伝わるクラフトの魅力に触れてみませんか。手わざが紡ぐ、温もりあふれる物語が浮かんで参ります。
爽涼な白磁の世界、触れて伝わる優しさ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏へと歩みを進める今日この頃。最初は白磁器を作る工房へ。大澤和義さんの作る「陶來」の作品。粘土が発する自然の青みに帯びています。柄も決して前に出過ぎず。目で、手で。シンプルながらに、そこには触れて伝わる手わざの心がありました。
陶來
【住所】滝沢市岩手山395-331
【営業】午前10:00〜午後5:00
【休】不定休
【TEL】019-688-1502
掌にガラスの宝石を

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一関市にある「とんぼ玉工房 琳」。以前から、ステンドガラスなどの制作をしていた小岩則子さん。とんぼ玉に夢中になったのは、息子さんが買ってきたお土産だとか。溶けて形になっていくその様が一番の魅力と語る小岩さん。中にはガラスの中に花を咲かせる「花とんぼ」も…。輝きに満ちた作品の数々は、まさに世界に一つだけの宝石です。
とんぼ玉工房 琳
【住所】一関市赤萩字下谷地4-4
【営業】午前10:00〜午後6:00(随時教室も開催)
【休】不定休
【TEL】0191-25-4317
クラフトを眺めながら…

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クラフト作品を眺めながら、おいしいランチを。そんな時には矢巾町にある「ギャラリーWith 喫茶 豆」がオススメ。店内には、県内外のクラフト作家の作品が、華を添えています。目で愉しんだら、今度は舌でも。お店のメニューは、全て作家たちの作品を使って盛り付けています。作品、そして味との出会いに笑みがこぼれるお店です。
ギャラリーWith喫茶 豆
【住所】矢巾町又兵エ新田5-162-1
【営業】午前11:00〜午後5:00
【休】第1・2・4・5土、日曜日(企画展開催中は無休)
【TEL】019-698-2859
海が育む旬のクラフト

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
穏やかな陽気に染まる宮古の海。今宵の最後、海が育む物珍しいクラフトを。「アトリエぐらん」は、うに染の工房です。染料に使うのはうにの殻。紫、ピンク、オレンジなど、その染め上りは生息場所や時期によって、色とりどり。優しく染めるうにの色、それは私達の心も笑顔に染めてくれる色。
うに染 アトリエぐらん
【住所】宮古市宮園6-19
【休】土、日曜日
【TEL】0193-63-7848
- クラフトは、私たちの生活を豊かなものにしてくれます。人から人、手から手へ…。心が紡ぐ温もり感じる物語。その魅力、あなたも手に取り、触れてみませんか?