夢・見る・ピノキオ

放送内容

2016年02月07日放送

Vol.349 2月7日  厳冬を遊ぶ

  • 厳しい寒さが育む、自然の芸術… この時季だけの 風景があります。

“氷の滝”を訪ねて


“氷の滝”を訪ねて

“氷の滝”を訪ねて 
“氷の滝”を訪ねて

“氷の滝”を訪ねて 
“氷の滝”を訪ねて

「岩手県 県民の森」で楽しめる「自然観察会・七滝氷瀑ツアー」。冬芽や動物の足跡など、冬の森を観察しながら、落差約25mの滝が凍っている「七滝氷瀑」を訪ねます。

自然観察会・七滝氷瀑ツアー

【開催日】2016年 2月13日(土)、21日(日)
【時 間】9:00〜13:00
【参加費】1,000円(温泉入浴券付き) ※スノーシューレンタル 別途500円
【定 員】先着20名(小学4年生以上)
【問合せ】岩手県県民の森 森林ふれあい学習館 0195-78-2092

オリジナルな 森のアート工作


オリジナルな 森のアート工作

オリジナルな 森のアート工作 
オリジナルな 森のアート工作

オリジナルな 森のアート工作 
オリジナルな 森のアート工作

「森林ふれあい学習館 フォレストアイ」では、森の木の実などを使った「木工体験」が楽しめます。森の思い出と共に、自分だけの 工作品を。○森の写真立て工作 800円(1作品)

森林ふれあい学習館 フォレストアイ

【住所】八幡平市松尾寄木1−515ー5
【開館】9:00〜16:00
【定休】火曜日(祝祭日の場合 翌日)
【TEL】0195-78-2092

冬でも食べたい 冷しそば


冬でも食べたい 冷しそば

冬でも食べたい 冷しそば 
冬でも食べたい 冷しそば

冬でも食べたい 冷しそば 
冬でも食べたい 冷しそば

手打ちそば処「遍利窟」のおススメは、そばの味が一番わかる「もりそば」。二番粉・三番粉を使ったそばは、ほんのり緑色。素材の味が感じられる、喉越しの良い そばを。○もりそば 600円○にしんそば 950円

手打ちそば処 遍利窟

【住所】八幡平市田頭3-30-7
【営業】11:30〜14:30
【定休】木曜日
【TEL】0195-75-0724

湯けむりに誘われて…


湯けむりに誘われて…

湯けむりに誘われて… 
湯けむりに誘われて…

湯けむりに誘われて… 
湯けむりに誘われて…

松川温泉「松川荘」の自慢は、開放感溢れる「混浴露天風呂」。女性専用の露天風呂は屋根付きで、天候を気にせず 楽しめます。乳白色のお湯を、雪見風呂で。○日帰り入浴 7:00〜18:00 大人500円 / 小人 200円

松川温泉 松川荘

【住所】八幡平市松尾寄木松川温泉
【TEL】0195-78-2255

幻想的な鍾乳洞


幻想的な鍾乳洞

幻想的な鍾乳洞 
幻想的な鍾乳洞

幻想的な鍾乳洞 
幻想的な鍾乳洞

年に2回しか一般公開されない、久慈市の「内間木洞」。この時季は、まるで筍のように伸びる氷の柱“氷筍”が見られます。「氷筍まつり」では、ライトアップされた幻想的な“氷筍”に出会えます。

内間木洞氷筍まつり

【開催日】2016年 2月14日(日)
【時 間】10:00〜15:00
【参加費】無料
【問合せ】小国自治会事務局 0194-75-2150