夢・見る・ピノキオ
放送内容
2015年11月22日放送
Vol.339 11月22日 夜長を愉しむ



- 澄んだ空気の夜の闇照らす、月夜の灯り。冬の足音聞こえ始めた岩手の夜。自然と急ぐその足を、少し止めてみませんか?今宵は、夜長を愉しむ時間にあなたをお連れ致します。
変わらぬ時が流れる夜

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛岡市本町通にある「喫茶ママ」。昭和7年開店、盛岡の喫茶店の草分けです。3代目のママを務めるのは糸坂さん。絵を見るのが大好きだったという、2代目のママだった三浦節子さんに倣い、今も店内には画家たちの画が飾られています。絵画鑑賞のお供には、糸坂さんが淹れるコーヒーを。芸術家たちの活動の場、そして人々が集う場である「喫茶ママ」。店内には、今も昔も変わらぬ優しさに溢れた時間が流れていました。
喫茶ママ
【住所】盛岡市本町通1-8-10
【営】営 11:00〜21:00
【休】日曜日
【TEL】019-622-5576
優しい音に聴き入る夜

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「夜長を愉しむ」、続いては耳で愉しむ夜を。盛岡市菜園にある「珈琲 洋酒 パノニカ」は、木の温もりに溢れたどこか懐かしい雰囲気のお店です。それは、店内に流れる「音」にも。店主の浅岡さんが、子供の頃に聴いていた音質を求めて揃えた、拘りのレコードアンプ。奥行きのある優しい音色が店内を優しく包みます。豊富なウィスキーやスコッチ、自慢の水出しコーヒーのカクテルなど、レコードのお供にぴったりなメニューも。さらに、「味」にも懐かしさをどうそ。子供の頃にみんな大好きだったメニューのナポリタン。どこか懐かしい「味」を、耳と舌で愉しむ、大人な夜の小休止。パノニカには、ほっと一息つけるスローな時間が音色に乗って流れていました。
珈琲 洋酒 パノニカ
【住所】盛岡市菜園2-4-23 バーセル菜園2F
【営】 18:00〜25:00(日・祝は11:30〜18:30)
【休】 月曜日
【TEL】019-623-1666
レトロな夜長を演出

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外出先だけでなく、自宅でも夜長を愉しみたい方へ。アメリカのヴィンテージ品を扱うお店「レコルツ」には、1950年代から80年代の家具や雑貨が店内を彩ります。他にはない、全てが1点もの。昔ながらの製法で作られた品々には、新品にはない温もりに溢れています。夜長を灯す癒しの明かりやマグカップで、特別な夜を演出してみてはいかがでしょう。
Recoltz(レコルツ)
【住所】盛岡市高松2-2-42
【営】 11:00〜19:00(冬期間は18:00まで)
【休】 木曜日
【TEL】019-661-5044
輝きに満ちた夜 〜北上市内各地のイルミネーション〜

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
足元見つめるそのお顔、少し上げてはみませんか?光煌めく街の彩り愉しむために。北上市では、一足先に冬のイルミネーションが始まりました。華やかにお化粧した街並みは、煌めきの世界へとあなたを誘います。
輝きに満ちた夜 〜Grand Garden Bar北上〜

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そんな満天な光の星に照らされた後には、カクテルにも煌めきを。ホテルシティプラザ北上にある「グランドガーデンバー北上」。スタンダードメニューに加え、その日の気分などをイメージしたオリジナルカクテルが好評です。イルミネーションの煌めきをイメージしたものや、秋深まる今宵をイメージしたものなどなど。白ワインベースのカクテルは、ブランデーとガーリックの風味が効いたエスカルゴブルゴーニュ風と共に。12月から、お店もイルミネーションにお化粧を。光の虹のもとに愉しむ夜長の時間はいかがでしょう。
Grand Garden Bar北上
【住所】北上市川岸1-14-1ホテルシティプラザ北上内
【営】 18:00〜24:00
【TEL】0197-64-0001