夢・見る・ピノキオ
放送内容
2015年06月21日放送
Vol.317 6月21日 ピノキオ流旅のススメ〜山形寒河江・月山をぶらり〜



- さくらんぼが旬を迎えている山形県寒河江市周辺をぶらりと歩いてみました。
さくらんぼ狩り

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
周囲を山々に囲まれた寒河江市は盆地特有の寒暖差。そんな気候が育み、ここは日本一のさくらんぼの里です。佐藤錦は最も人気が高い品種。市内の農園ではもぎたてをその場で頂く事が出来ます。その瑞々しさ、驚くほどの甘さと言ったら…。60分食べ放題、食べ始めたらもう止まりません。
寒河江市周年観光推進協議会
【料金】さくらんぼ狩り 大人1200円 幼児600円
【TEL】0237-86-1811(さくらんぼ会館)
トルコ館

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寒河江市内のチェリーランドで見かけたトルコ館。建物に入ると異国風が吹くエキゾチックな世界が。トルコの陶器やガラス、織物など工芸品や民芸品がずらりと並んでいます。実はさくらんぼの原産地がトルコ。寒河江市とトルコのギレスン市が姉妹都市という縁でトルコ館が建てられました。
トルコ館
【住所】寒河江市大字八鍬字川原
【営業】9:00〜17:30
【休み】なし
【TEL】0237-86-0771
山形の味・肉そば

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山形では冷たい肉そばを一年中食べるといいます。そば処かつらの肉そばは、個性豊かな店が並ぶ寒河江の中でも地元の常連客に人気です。鶏ダシがよく効いた上品な味わいのつゆは、塩加減も良くあっさりとしています。
そば処 かつら
【住所】寒河江市大字日田字五反
【営業】11:00〜19:00
【休み】火曜日
【TEL】0237-83-1123
月山トレッキング

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪が残る月山では、まだスキー場がオープンしていました。そんな麓で気軽に楽しめるトレッキングを。磐梯朝日国立公園内にある散策路は3キロほどの道のり。残雪が見える湿地にはミズバショウが咲き、これから芽吹く木々もありました。新緑と残雪は月山の麓ならではの楽しみです。
山形県立自然博物園
【住所】西川町大字志津字姥ヶ岳
【開館時間】9:00〜17:00
【休園日】月曜日
【時間】ブナの森トレッキング 9:00〜/13:30〜(無料)
【TEL】0237-75-2010
変若水の湯 つたや

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月山の麓、志津温泉で旅の締めくくりを。変若水(おちみず)の湯つたやは、木の温もりあふれる落ち着いた雰囲気の宿です。料理は周辺で採れる山菜がメイン。月山筍も旬の時期。積雪10mを超えるこの地に遅い春の訪れを告げる月山筍は、エグミがなく甘みたっぷりの美味しい山菜です。
変若水の湯 つたや
【住所】西川町志津10
【料金】一泊二食 14000円(税別)〜
【TEL】0237-75-2222