夢・見る・ピノキオ
放送内容
2014年07月27日放送
Vol.271 7月27日 ピノキオ流旅のススメ〜信州の味わい、風情〜



- 長野市、上田市、軽井沢を巡る旅へ。旅情を誘う自然や街の風情、その土地ならではの味わい。長野の魅力を存分に。
善光寺 門前そば

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
善光寺のすぐそばにある、地元の皆さんも贔屓にするそば処。そばは二八、細めで喉越しの良さが特徴。鴨せいろ、灯明そば膳。野菜天や葉わさび漬け、そばの実とろろがセットになって信州の味を満喫できる。
そば処 元屋
【住所】長野市大門町587-3
【営業】11:00〜14:30 17:00〜19:30 (夜は木〜土曜まで営業)
【定休】不定
【TEL】026-232-0668
伝統食おやき

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地元農家のお母さん達が作る地元野菜を使った蒸かしたタイプのおやきが美味しい。主食で食べていた頃とは違い、今は町でおやつとして作るため、皮は薄く。形は違えど、今に受け継ぐ伝統食を楽しんでみませんか?
門前農館 さんやそう
【住所】長野市大門町518
【営業】10:00〜17:30
【定休】無休
【TEL】026-235-0330
【サイトURL】http://sanyasou.co.jp/
山菜と岩魚で一献

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
店主が採った山菜料理、イワナが楽しめる店。山菜料理には、山で摘んだ山野草のあしらいが。どんな品が出るかは、収穫次第。秋にはキノコも楽しめる。
居酒屋 ごんべい
【住所】長野市鶴賀西鶴賀町1473
【営業】17:00〜22:00
【定休】日曜・祝日
【TEL】026-233-1188
ジョン・レノンゆかりの

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
創業120周年。軽井沢の歴史とともに歩んできた日本を代表するクラシックホテルの一つ。ジョン・レノンがかつて家族で過ごしたことでも知られる。その際につま弾いたピアノも。カフェテラスで、ジョン・レノンがリクエストしてメニューに加わったという、ロイヤルミルクティーを。
万平ホテル
【住所】軽井沢町軽井沢925
【営業】カフェテラス 9:30〜18:00
【TEL】0267-42-1234
【サイトURL】http://www.mampei.co.jp
ミュージアムとガーデンで
「探求 大人の知的好奇心」がテーマのミュージアムパーク。「エルツおもちゃ博物館・軽井沢」は、職人が作った木のおもちゃを中心に展示するミュージアム。もう一つは「軽井沢絵本の森美術館」外国の絵本を中心に、その魅力を紹介しています。そして「ピクチャレスク・ガーデン」の美しい景色で一休み。
ムーゼの森
【住所】軽井沢町長倉193
【開館】9:30〜17:00
【TEL】0267-48-3340
【サイトURL】http://museen.org/
池波正太郎の世界
大河小説「真田太平記」の舞台、上田市。作者の池波正太郎も取材のため、度々訪れた。今なお多くのファンを持つ、池波氏と真田太平記の魅力を紹介している。
池波正太郎真田太平記館
【住所】上田市中央3丁目7-3
【開館】10:00〜18:00
【休館】毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は開館。)と祝日の翌日・年末年始
【TEL】0268-28-7100
【サイトURL】http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000001261.html
池波正太郎が通ったそば処

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上田市は、真田太平記の舞台となった城下町。著者の池波氏が好んで通ったそば屋。小上がりには自筆の書も。太めの信州そばや、盛りも良い。昼時は地元客で賑わう。
刀屋
【住所】上田市中央2-13-23
【営業】11:00〜18:00
【定休】日曜
【TEL】0268-22-2948
池波正太郎が通ったカレー店

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一番人気は、池波氏も好んだ「ベンガルカリー」辛口のビーフカレー。ポタージュスープとコールスローがセット。開業から50年、変わらぬ味わいが今もお客さんを引き寄せる。
カレーハウス べんがる
【住所】上田市中央2-4-9
【営業】11:00〜14:30 16:30〜20:00
【定休】火曜
【TEL】0268-22-1036
天然酵母のパン

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ルヴァン」は、東京に本店がある人気のパン屋。オーナーの出身地に構える店舗が信州上田店。天然酵母と国産小麦でパンを作った草分けとしても、広く知られています。パンは、量り売り。カフェも併設、ランチやドリンクも楽しめる。人気店の味わいをぜひ。
ルヴァン信州上田店
【住所】上田市中央4-7-31
【営業】パン 9:00〜18:00 カフェ 11:00〜14:30 16:30〜20:00
【定休】水曜
【TEL】0268-26-3866
【サイトURL】http://uedalevain.exblog.jp/
木造4階建ての温泉宿

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上田市の景観賞を受賞している、趣きのある木造4階建ての建物。宿の中にも、木のぬくもりが広がります。元々は平屋で、上田藩の代官出張所だった。昭和2年、木造四階建てに。源泉掛け流しの温泉、地元食材をふんだんに使ったお料理も素晴らしい。
臨泉楼 柏屋別荘
【住所】上田市別所温泉1640
【TEL】0268-38-2345
【サイトURL】http://www.rinsenro.com/