夢・見る・ピノキオ
放送内容
2014年05月25日放送
Vol.262 5月25日 グリーンロード山形



- 若葉輝く季節の、山形。絶景・美味・露天・大正ロマンを愉しむ旅へ。
蔵王の絶景と大露天風呂

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宮城県境の蔵王刈田リフトに乗り、標高1670メートル、残雪の御釜へ。リフト駅の名物玉こんにゃくは、からしをつけると、なお美味。ふもとの蔵王温泉には、野趣あふれる大露天風呂。新緑を愛でながら、開放感に浸ります。
蔵王刈田リフト
【営業】9:00〜16:30
【料金】往復 大人750円
蔵王温泉大露天風呂
【住所】山形市蔵王温泉荒敷853-3
【営業】6:00〜19:00
【料金】大人470円
【TEL】023-694-9417
果樹園の中にあるイタリアン

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山形市の郊外、サクランボ畑やリンゴ畑に囲まれたイタリアンレストラン。サクランボの木を薪に石窯で焼くピザは、自家製野菜をふんだんに使って。店から数分歩いたところには、家族が経営するサクランボ園。6月の半ばから、収穫体験も始まります。季節の野菜ピザ 1575円桜エビと菜の花のペペロンチーノ 1050円
ピザリア
【住所】山形市中野目字赤坂2162-8
【営業】11:00〜16:00 18:00〜22:00(金・土・日)
【定休】火曜
【TEL】023-663-1234
板そばの名店

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
村山市の、最上川三難所そば街道にある、あらきそば。創業大正9年、四代にわたって続いてきた老舗。角がぴんと立った弾力の強い蕎麦は、噛むほどにそばの香りが広がる。60年つぎ足しながら使う味噌だれの、にしんの味噌煮も絶品。
あらきそば
【住所】村山市大久保甲65
【営業】9:30〜19:00
【定休】水曜
【TEL】0237-54-2248
大正ロマンの温泉街 銀山温泉

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大正時代から昭和の初めにかけて建てられた、木造旅館が立ち並ぶ銀山温泉。ピノキオがお世話になった古山閣は、昭和9年建築の入母屋造り。表の「鏝絵」や、手すりの「エンジュの木」など、色あせない美しさが随所に。
伝統の宿 古山閣
【住所】尾花沢市銀山温泉
【TEL】0237-28-2039
新緑の最上峡を、舟下りで

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奥の細道、松尾芭蕉も舟で下った、最上川。船頭さんの語りを聞きながら、のんびりと、1時間。流れてゆく新緑を愉しみながら、名物のお弁当なども。竹かご弁当1300円最上川おしん弁当 1600円※ともに要予約
最上川芭蕉ライン舟下り
【住所】最上郡戸沢村古口86-1
【営業】始発9:30 最終15:30
【料金】大人2030円
【TEL】0233-72-2001