夢・見る・ピノキオ
放送内容
2013年09月01日放送
Vol.225 9月1日 夢見るピノキオ 〜岩手北紀行〜



- 夏の終わりに、いわて県北をぶらり。そこはスローな旅が似合う場所。急がずに、のんびりと。「ピノキオ流、岩手北紀行」いにしえの面影や、その土地ならではの味わいを訪ねることに。
小山田豆腐店

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
81歳のミナおばあちゃんが作る、昔ながらの豆腐が好評。今も石臼、薪釜を使う。高齢のため、営業時間や休みなどは不定。天台の湯のすぐそばにあります。
軽米をアピールする味

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
町民に親しまれている食堂。「煉瓦ハンバーグ定食」は軽米の町にある「赤レンガの建物」をモチーフにしたもの。雑穀入り。「軽米ラーメン」は、子供のころのおやつだったという、南部せんべいの天ぷら入り。「そばかっけピッツァ」は、カットしたピザがそばかっけに似ていることがヒントに。にんにく味噌が、そば粉をブレンドした生地によく合う。ご主人のアイディアに地元愛を感じる。
内まる屋
【場所】軽米町軽米22-44-420
【営業】10:00〜22:00
【定休】無休
【TEL】0195-46-2318
古民家を訪ねる

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
埼玉から移住した栗林さんが、昭和の古民家を一部公開。敷地内には樹齢300年を超えるカツラとエゾイタヤの巨木がそびえる。4月12日より、一部を一般公開。囲炉裏のある部屋や縁側でくつろぐひと時を。
縄文のうずまき社
【場所】二戸市野々上字北向28
【TEL】0195-27-4198
【携帯】080-2042-3436
【開社】金、土、日、月曜日 10:00〜15:00 入場無料、〜11月2日(土)
【サイトURL】http://uzumakisha.com
温泉と美味を

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金田一温泉は、寛永三年開湯。三八〇年余りの歴史を持つ名湯。おぼないは、鮮魚店が営む温泉宿、食事を目当てに利用する利用客が多い。日帰りプランで、宿泊客と同じ食事が楽しめる。(前日15:00までに予約)八戸直送の魚介、折爪三元豚・佐助など地産地消の膳を楽しむ、贅沢な時間を過ごしてください。
侍の湯 おぼない
【場所】二戸市金田一字湯田43-5
【TEL】0195-27-2221
【サイトURL】http://www.kindaiti.com