夢・見る・ピノキオ
放送内容
2013年06月02日放送
Vol.212 6月2日 季節を染める



- 新緑から深緑へ。初夏のこの時期にしか出会えない色を求めて。
春の色を布に染め抜いて

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山田で被災し、家も工房も失った染織作家がこの春に盛岡で工房を再開。一の倉邸のそばで、藍染、草木染めの作品を展示、販売している。
藍 草木染め 工房 彩苑
【住所】盛岡市安倍館町19−64
【営業】10:00〜15:00
【休み】月・火・水
【TEL】019-643-3260
みつばちが作り出す初夏の色

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春から初夏にかけては、養蜂家が一番忙しい時期。りんご、トチ、あかしあ、と、次々と花が咲き、採蜜に追われます。
藤原養蜂場
【住所】盛岡市若園町3−10
【営業】10:00〜19:00
【休み】月曜日
【TEL】019-624-3001
お部屋を華やかに

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フランス雑貨を直輸入しているお店で、華やかな色を見つけて。なかでも壁に貼るだけで、ガラリと印象が変わるウォールステッカーはおススメ。日本ではこのお店でしか扱っていないのだそう。
ラ・ボンボニエール
【住所】盛岡市前九年2−2−2
【営業】11:00〜19:00
【休み】火曜日
【TEL】019-646-4288
季節の花を染め付けて

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自宅の庭の山野草をモチーフに、染付の器を作っている陶芸工房。夫婦二人三脚で作品を作っている。奥様は水彩画のような花の絵が特徴。ご主人は伝統的な、釉裏紅が得意。※不定休のためお訪ねの際は電話で確認してください。
杏工房
【住所】盛岡市永井22−1−4
【営業】9:00〜17:00
【TEL】019-637-9101
季節限定 三陸の海の幸

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三陸種市から直送される海の幸を頂けるお店。この時期は、ウニとホヤが美味しい時期。季節限定の味を楽しんで。
三陸居酒屋 きりや
【住所】盛岡市菜園1−5−25
【営業】18:00〜24:00
【定休】日曜日
【TEL】019-601-5290


